アクセス | 3.4 | 治安 | 3.65 |
---|---|---|---|
子育て | 3.5 | 娯楽 | 2.89 |
富田林市は、大阪府の東南部に位置し、自然と歴史に恵まれたまちです。市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に寺内町には歴史的に貴重な町並みが残されています。
3.0
最寄り駅の金剛は南海高野線の駅で、特急、急行がとまります。難波まで1本で25分以内で着きます。ラッシュ時は混んでいますがそれ以外はそんなに混んでいることもなく座ることができます。難波の手前の天下茶屋では地下鉄、新今宮ではJRに乗り換えができ、意外と早く大阪市内に行くことができます。駅自体はそんなに大きくありませんが、エキナカのお店もあったり、駅前に銀行があり、いまイオンも建設中なのでますます便利で使いやすくなると思います。バスもいろいろな方面に出ています。
(投稿)2.17
車があれば、国道沿いにファミリーレストランや大型チェーン店、ホームセンター等がたくさんあり便利ですが、駅周辺には何もなく、少し離れたところに大型食品スーパー2軒あります。小さな飲食店はあるものの、おいしいものが食べられる店がありません。外食できる場所が少ないので、食品スーパーによって家で食べることになり、お酒も家呑みになります。近鉄電車は大阪方面のアクセスが良く、比較的通勤しやすいダイヤだと思います。
(投稿)4.2
そこまで大きな駅ではないため、駅内での移動に時間がかからないところがとても便利だと思います。また、富田林駅発の電車があるため、電車で座れる確率がとても高いため、とても良いと思います。また、出口が二か所、ロータリーが二か所あるため、都合の良い方を使うことができる点もとても良いと思います。また、富田林病院に直通のバス等、バスも多様にあるので様々な場所へのアクセスが非常によく、歳を取っても非常に便利に使うことができる駅だと思います。
(投稿)3.17
以前住んでいた場所の最寄り駅は、近くにコンビニがなく、そこは少し不便ではあったが、駅前に内科やドラッグストアがあり、健康面では非常に安心な場所であったと思います。また、うどん屋さんやラーメン屋さんが近くにあるため、麺類が好きな人は駅の近くで食べることができるためとても良いと思います。また、駅の利用者がそれほど多くないため、駅は非常に落ち着いており、改札等も混まないためゆったりとした暮らしができるところがよいと思います。
(投稿)犯罪率 | 2.11% (大阪府平均:2.3%) | 交通事故発生率 | 0.76% (大阪府平均:0.6%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
建物火災出火件数 |
18件
(人口10,000人当たり1.66) |
刑法犯認知件数 |
489件
(人口1,000人当たり4.5) |
---|---|---|---|
ハザード・防災マップ | あり | 地震防災・地震危険度マップ | なし |
郵便局数 | 13 | 百貨店・総合スーパー数 | 2店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 98 | 図書館数 | 2 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 13園 | 預かり保育実施園数 | 10園(100%) |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 10園(100%) | ||
私立幼稚園数 | 5園 | 預かり保育実施園数 | 4園(80%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 4園(80%) | ||
小学校数 | 17校 | 小学校児童数 | 4,842人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 18.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 11校 | 中学校生徒数 | 2,958人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 24人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 家庭弁当等との選択制[内容:完全給食] |
学校給食民間委託 | あり |
高等学校数 | 5校 | 高等学校生徒数 | 2,919人 |
大学進学率(現役) | 77.1% |
一般病院総数 | 7院 | 一般病床数 |
828床
(人口10,000人当たり76.59床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
232人
(人口10,000人当たり21.46人) |
|
内科医師数 | 70人 | ||
小児科医師数 |
19人
(小児人口10,000人当たり16.03人) |
||
外科医師数 | 20人 | ||
産婦人科医師数 |
10人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり5.05人) |
||
歯科医師総数 | 80人 | ||
小児歯科医師数 |
47人
(小児人口10,000人当たり39.66人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,730円 | 老人ホーム定員数 |
847人
(65歳以上人口100人当たり2.52人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)小学校6年生と中学校3年生に少人数(35人)学級を取り入れ、きめ細かな教育を実施。(2)全公立小学校に、6年生までの学童クラブを開設。平日午後7時までの利用が可能。土曜日も実施。小学校長期休業期間は午前8時から午後7時までの利用が可能。(3)保育士による訪問事業。(4)産後ケア事業。(5)病児保育事業。(6)育児ヘルパー事業。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 6園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 6園 |
公立保育所定員数 | 670人 | 公立保育所在籍児童数 | 542人 |
私立保育所数 | 8園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 8園 |
私立保育所定員数 | 934人 | 私立保育所在籍児童数 | 875人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 |
47,500円/月
(保育短時間認定は46,800円。) |
認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 6園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 737人 | 認定こども園在籍児童数 | 675人 |
飲食店数 | 258店 (大阪府平均:660店) | 総合スーパー | 2店 (大阪府平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 富田林市 | 郵便番号 | 584-8511 |
---|---|---|---|
役所 | 富田林市常盤町1-1 | 電話番号 | 0721-25-1000 |
公式ホームページURL | https://www.city.tondabayashi.lg.jp/ | ||
総人口 | 108,699人 | 世帯数 | 45,593世帯 |
総面積 | 40km² | 可住地面積 | 37km² |
可住地人口密度 | 2,959人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 108,105人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
11,851人(10.96%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
62,700人(58%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
33,554人(31.04%) | ||
外国人人口数 | 1,980人 | ||
出生数 | 603人(5.58%) | ||
婚姻件数 | 322人(2.98%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
4,544円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,816円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,382円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
一部有料
(超過有料制。世帯人数に応じた無料ごみシールを配布。追加が必要な場合は自己負担で有料シールを購入(30リットル袋用シール=50円/枚、45リットル袋用シール=100円/枚。いずれも1袋につき1枚貼付)。) |
指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし(色・サイズの指定あり) |
家庭ごみの分別方式 | 2分別5種〔可燃ごみ 資源ごみ(空きカン・空きビン ペットボトル プラスチック製容器包装 飲料用紙容器[牛乳パック等])〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(【ふれあい収集】ステーションまで排出できない高齢者・障害者等に対し、戸別収集を実施) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(新聞紙、雑誌、段ボール、古布類の有価物に対し3円/kgの奨励金を交付) | 粗大ごみ収集 | あり |
生ごみ処理機助成制度 | なし | 生ごみ処理機助成金額(上限) | |
生ごみ処理機助成比率(上限) |
市区の類型 | 住宅都市 | 都市宣言 | 交通安全都市宣言 暴力排除都市宣言 非核平和都市宣言 水とみどりと花の都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | アメリカ・ベスレヘム市 中国・彭州市 韓国・益山市 岩手県・大槌町 長野県・諏訪市 滋賀県・東近江市 | 特産・名産物 | 千両大阪ナス いちご きゅうり 温州みかん えび芋 金剛すだれ |
主な祭り・行事 | 富田林じないまち四季物語(春[じないまち雛めぐり]、夏[寺内町燈路]、秋[後の雛まつり]、冬[新春・初鍋めぐり]) 桜祭 瀧谷不動明王寺の柴灯大護摩供 富田林ドリームフェスティバル(プロ野球ウェスタン・リーグ公式戦) PL花火芸術 市民文化祭 秋まつり(だんじり) 富田林農業祭・商工祭 金剛きらめきイルミネーション | 市区独自の取り組み | 保育所等に所属していない0~2歳児の子どもがいる家庭への保育士による自宅訪問、高校3年生までの入通院にかかる子どもの医療費の助成、小学校6年生までの学童クラブ開設など一貫した「子育て」サポートと、小学校6年生と中学校3年生に少人数学級を取り入れるなどきめ細やかな「教育」を実施している。 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)緑の保全及び環境の保護(2)商工業及び農業の活性化並びに観光の振興(3)文化・芸術活動及びスポーツ活動(4)福祉及び健康づくり(5)防災及び防犯対策並びに都市基盤の整備(6)子ども・子育て支援及び教育の充実などから選択。お礼の品として、一定額以上の寄附をしていただいた方に、金額に応じた富田林市の特産品を贈呈。 | 市区の自慢 | 大阪府内で唯一の国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された「富田林寺内町」をはじめとするさまざまな時代の歴史文化環境と雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵や美しい田園風景などの自然環境と、近代的な利便性の高い都市機能とが共存する魅力的なまちです。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。