-
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 河内長野駅
住宅地内のマンションで駅からマンションまでも2車線でバス停も近くにあり駅から自宅マンションまでは歯科医院、整形外科医院が多くありました
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 河内長野駅
子育てはしてはないのでわかりませんが、駅の商業施設に子育て相談の場所があったり、小学校や中学校も人数が多かったのでしやすかったのではないかと思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 河内長野駅
近鉄と南海線が隣接していたので、乗り換えとしては便利な方でした。しかし、運賃はJRに比べると私鉄なだからか高く交通費としてはとても高く困っていた部分もあります。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 河内長野駅
娯楽としては、徒歩では駅から30分ほどのところにアミューズメント施設があり、少し娯楽としては不便が悪い部分がありました。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内長野駅
南海高野線南海河内長野駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。なんばばでは乗り換えなしで30分以内に着きます。近鉄長野線河内長野駅の乗れば、天王寺駅まで乗り換えなしに行くことができます。近鉄長野線は始発駅なので朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅構内や駅近には商業施設があり、夜の11時までスーパーが開いていたり、マッサージ、美容院、本屋がそろっており仕事帰りには不便なく生活できます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 河内長野駅
生活に必要な施設こそ揃ってはいるものの、ショッピングモールやカラオケ、遊びの場所はほとんどない。若者にとってはかなり退屈であると思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 河内長野駅
田舎であるため、基本的に治安はいい。パトカーのサイレン音も滅多にきかない。たまにスーパーで警察官が万引き対応をしているところを目にするくらいである。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 河内長野駅
生活に必要な環境こそ整ってはいるものの、徒歩だけでは生活できないし、子どもを少し遊ばせにいくのにも車が必要だと思う。自然や治安の面では子育てしやすいだろう。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内長野駅
便利な点は上述したように、2線アクセスできるところ。大都市である難波までも南海電車を使えば乗り換えなしで行けるし、その途中にも大阪で第二の都市堺市の主要駅もかなり通る。対して、天王寺に行こうと思えば近鉄電車を使えばこれまた一本で行ける。駅の中にも最近セブンイレブンができたし、パン屋さんや百均も入っている。また、スーパーやドラッグストアが入った建物と隣接しているため、駅で降りてから帰宅するまでに買い物を済まして帰れるのも魅力的だと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 河内長野駅
近鉄南大阪線と南海高野線の2線にアクセスできるから。近鉄南大阪線の終点でもあるため、朝は座れることが多い。
(投稿)