河内長野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(6ページ目)

河内長野市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!河内長野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 大阪府
  • 河内長野市

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三日市町駅

    最寄駅の三日市町駅は、南海高野線のどの種類の電車に乗っても(急行、各停、区間急行)確実に停車してくれる駅で、大阪市内からの帰りには、乗り換えなしで始発の難波駅から座って帰れるため、とても便利です。行きは始発電車も多く、ちょっと待てば座れるところも良い点です。駅前には「フォレスト」というスーパーがあり、ちょっとしたものなら、食料品以外にも日用品も揃うのでとても便利です。夜は11時前まで開いているので、帰りが遅くなっても安心です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 滝谷駅

    最寄駅は南海高野線の滝谷駅です。難波までは乗り換え無しで行く事が出来ます。駅までは歩いて10分弱ほどで近くて便利です。やや道が狭いので車通りも少なく散歩する様にゆっくり歩けます。また、急ぎの時は自転車も使えます。駅前には駐輪場もありとても便利です。夜になるとお好み焼きやさんや小さな居酒屋さんもありとても親しみやすい駅前となってました。買い物をする時は徒歩で5分もすればスーパーのライフがあり、駅の反対側にはスーパーコノミヤも出来大変便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千代田駅

    一駅のところに近鉄沿線も有り乗り換えなども難なく出来、難波駅や阿倍野橋駅と言った所に行く時も何の問題もなくストレス無しに出掛ける事が出来ました。駅前には交番があり夜遅い時間でも安心出来ます。駅前にはバスターミナルやタクシー乗り場も充実していて便利でした。駅前にはスーパー西友が有り買い物にも不自由はありませんでした。銀行や郵便局もありかなり便利だと思います。飲食店なども充実していて平日の仕事終わりや休日の日も大変便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千代田駅

    千代田駅は快速が止まらないまでも区間急行が止まる駅であり,朝早い区間急行に乗って行くことで、ほぼ毎日座って乗り継ぎ駅の新今宮駅まで行けるところが便利なところであります。周りの駅では無人駅の所もある中で駅員さんが常駐していてくれるところも安心感があります。また駅と直結した場所に24時間営業の大型・格安のスーパーマーケットがあり、夜遅く帰った時にでも、家で足りないものがあった場合に買って帰ることができるところが非常に便利で満足感が高いところです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 滝谷駅

    大きな道から少しそれたところにあって、車通りも少ないので子供と歩いていきやすいと思います。駅の近くにコインパーキングもあるし、自転車置き場もあるので徒歩でも乗り物でも行きやすいと思います。駅構内には駅員さんはいらっしゃいませんが、入り口にキヨスクがあるので朝ごはんなどはそこで済ませられます。最近探さないとあまりないポストが駅前にあるので手紙を出したい時にも便利です。駅前には大きな花壇があってどなたかがお世話をしてくださっているみたいでいつも綺麗で癒されます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 滝谷駅

    駅員もいない小さな駅なのに区急も止まるところが便利なところです。駅周辺には駐輪所も車のコインパーキングもあるので徒歩以外でも利用しやすいと思います。駅前道路は広くはないので交通量も少なく徒歩の人にも優しいと思います。駅周辺には飲食店やスーパー、自転車屋さんもあるので急な故障などにも対応してくれて助かります。小さな駅ですが利用者は多く、帰り道ひとりきりになることもないので治安的にも安心して暮らしています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    南海高野線三日市町は、まず駅前にスーパーマーケット(サンプラザ)があります。朝は7:30から10:45まで開いているので便利です。建物内には、フィットネスやUFJ銀行ATMなどがあります。近くには郵便局、学習塾、コンビニなどがあり素朴な街ですが、案外便利です。河内長野市内に行くときは、モックルバスが200円で走っているので、駅から離れた市役所にも行きやすいです。三日市町始発の電車があり、朝はそれに乗ると座って難波まで行けるので最高です!

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 美加の台駅

    山を切り開いた住宅地に立っているので駅から歩くとなると坂道と強烈な階段を通る必要があり、駅は無人駅で駅前にはスーパーどころかコンビニさえもなく不便この上なかったです。住宅地内には1つスーパーがありましたが、駅から15分くらい階段を登ったところで車がないと不便です。無人駅なので、困ったときはインターホンで河内長野の駅員と話すなど不便なところしか思い浮かびません。駅の上側に無料の駐輪場があり、バイクや自転車は無料でおけます。これは、駅前ではなかなかないと思いいい点にあげます!

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内長野駅

    関西空港に通じるいわゆる新道が通っていますので、交通の便は悪くないのです。車なら、アパートから職場まで15分はかからないでしょう。自分は自転車で山の中をうねる旧道を通って隣の和泉市の山中の職場まで通っていました。多少坂道や凹凸がきついところもありましたが、自転車でなんとか3年半通えたということは、それくらい道が険しくないということだと思います。買い物時の交通については、何分住んでいるアパートから徒歩数分の距離にスーパーが3店、ホームセンターとドラッグストア1店ありましたので、籠を前後に装備した自転車で買い物に行けば交通上はほぼストレスフリーです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三日市町駅

    普段車移動していますが、大阪府の中でも最南端の河内長野市という田舎でしたので、周辺は畑や古くからある民家が立ち並び、とてものどかでした。治安はとても良いというわけではありませんでしたが、堺よりは良いと思います。ただ一度、車上荒らしに合い、決して河内長野も犯罪が全くないわけではないと痛感いたしました。交通量はそれほど多くなく、山あり谷ありのため自転車も少ないのでストレスなく車移動できます。逆に言えば車がなければどこへも行けないというのが少々難点ではあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

ページトップ