-
2.4
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和田駅
京阪大和田駅は普通電車しか止まらない駅ですが、駅にエル大和田という複数の店舗が入っているエリアがあります。100均、王将、ファーストフード、薬局、飲食店、時計店があり、日常に必要なものがほぼ駅で揃います。駅近くに大きいスーパーが2件あるのも助かります。内1件は24時間営業で食料品の品揃えが豊富です。駅前の書店も大きいです。近くに高校と大学があるので生き残っているのかもしれません。物価は安くも高くもありません。昔は電気店もあったと思うのですが、なくなっていました。家具や家電の購入は通販が良いかもしれませんね。住宅が密集して道は狭いので、車を使わない人にとってはゆっくり歩けるところです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西三荘駅
京阪電車の駅ですが、大阪の中心部に、30分ぐらいあれば、だいたいどこにでもいけます。京都方面にも、早めに行けます。通勤時間以外は改札口からホームまでいきやすいです。近くにパナソニックがあるので、朝8時ぐらいと夕方18時ぐらいはパナソニックの関係者だけで人混みになります。駅の周りには、コンビニと小さめの病院が何か所かあり、歯医者が意外と多いです。駅の中はダイソーと食事ができるお店が何店かあるくらいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 萱島駅
京阪本線萱島駅は、京阪電鉄車両の車両倉庫駅でもありほぼすべてのダイヤにおいての停車駅でもあります。通勤においてもアクセスが良く、大阪・京都どちらへ出るにも非常に便利でプライベートにおいても非常に使い勝手のいい駅だと感じます。かつ、駅構内に市役所出張業務サービスのスポットがあり、転入・転出の手続きなども、仕事をしながらの立場の人でもスムーズに行えるところは、非常に助かっており生活のしやすさを感じます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和田駅
京阪沿線は、隣の駅が近いため、自転車やバイク、バスで行き来がしやすく良い立地です。おしゃれ度は低めですが飲食店やコンビニ、スーパーなどは自転車や徒歩の圏内に選べるほどありとても利便性がよい場所です。大和田駅もとても小さい駅ですが多くの飲食店やスーパーがあり仕事帰り・学校帰りに買い物をして帰るのにすごく便利です。また、大和田駅の駐輪場は駅のすぐ横にあり、24時間いつでも出し入れ出来るのがとても助かります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 門真市駅
京阪門真市駅の魅力は何といっても、京都まで電車一本で行けることです。この間も紅葉を見に、電車で京都まで行き、その帰りに京都の居酒屋で飲んでから、電車で帰ってきました。反対方面に行けば、京橋や天満など、大阪屈指の飲食スポットにも乗り換えなしで行けるという、酒飲みにはたまらない路線です。趣を変えて、併設されているモノレールに乗れば、大阪北部である、茨木市や吹田市にもモノレール一本で行くことができ、気軽にエキスポシティーに行ける点も魅力です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古川橋駅
京阪古川橋のいいところは様々な施設が密集している点です。定食屋・居酒屋・ファストフードなどの飲食店はもちろん、食品や衣類を販売するイオン、ドラッグストア、小さな病院、銀行、美容室、カラオケやパチンコ店などです。駅近辺に住んでいれば、そこだけで生活できるのではないかというレベルです。そして冬が近づくと、駅のロータリー中心にあるツリーがライトアップされ小さなイルミネーションになっていて、とてもきれいです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 門真南駅
駅までは自転車なので駐輪場が必須だが高い公営駐輪場だけでなく、少し離れているが安い私営駐輪場があるのが嬉しい。また始発駅なので必ず座れるのは大きなメリットです。最寄り駅ではないけど地下鉄だけでなく京阪の古川橋駅にも自転車でアクセスできるのも便利です。また車での移動も国道163号線、中央環状線、第二京阪一般部があり、高速道路も近畿自動車道の大東鶴見インターや門真インター、第二京阪門真インターにアクセスしやすく便利です。
(投稿) -
1.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門真南駅
最寄駅、長堀鶴見緑地線門真南駅は始発駅ですので通勤やどこかへ出かける際には必ず座れます。ただ、ラクダドームでイベント(夏はプール・冬はスケート)がある時は混雑がすごいです。大阪市内へ出るには心斎橋まで24分程ですので便利です。ただ、デメリットも多く長堀鶴見緑地線が運転見合わせになった時は最寄の他の駅が遠すぎる事です。駅付近はコンビニと歯医者・美容院・パチンコ店しかなくご飯を食べに行く場所がないです。新しい分譲マンションが建ってきてるので今後の地域開発に期待です。
(投稿)