摂津市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(大阪府)

大阪府の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 大阪府
  • 摂津市

情報更新日: 2025/05/01

摂津市(大阪府)の住みやすさ

摂津市(大阪府)の評価(※1)

総合評価:

3.22
アクセス 3.61 治安 3.58
子育て 3.95 娯楽 2.48

摂津市は、市民が地域で心豊かに暮らしていくため、「思いやり」「奉仕」「感謝」「あいさつ」「節約・環境」の5つの心を大切にする「人間基礎教育」をまちづくりの理念としています。大阪平野の北部に位置する摂津市は、淀川の豊かな自然に育まれ、古くから農耕が盛んで、大阪と京都を結ぶ水陸交通の要衝としても重要な役割を担ってきました。大阪の都市部から約12kmという距離にあり、大阪市やその衛星都市と幹線道路や鉄道で結ばれている摂津市は、大阪都市圏の核になる都市として発展を続けています。

摂津市(大阪府)の口コミ(※1)

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 摂津市駅

    まず最寄り駅がいくつかありましたので、自転車などを使えば阪急線やJR線、モノレールまで利用することができましたので、目的によって使い分けができたのはとても便利ではありました。少しではありましたが周辺には飲食店がありましたので、気軽にご飯や呑みに行くことも可能でした。数が多くなかったのもあり、とっくに夜中までうるさかったりしていなかったので、治安も悪くはありませんでした。薬局も遅くまで開いていましたので緊急時には助かりました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 摂津市駅

    摂津市駅の便利な点は、大阪市内や京都方面へのアクセスが良いことです。阪急京都本線で大阪梅田駅まで約20分、京都河原町駅まで約40分で行くことができます。また、大阪メトロ堺筋線への直通列車もあるため、日本橋など大阪市南部へのアクセスも便利です。大阪メトロ堺筋線は天下茶屋駅で南海本線と接続しているため、関西空港へも乗り換え1回で行けます。このように非常に利便性が高く、通勤や通学はもちろん、休日のお出かけにも便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摂津市駅

    阪急摂津市駅は京都線なので、大阪方面にも京都方面にも1本で行くことができます。普通しか停車しないですが、普通で行ってもそこまで時間がかからないのでとても便利です。次回引っ越すことがあったとしてもおそらく京都線を選ぶと思うくらいです。また、大阪メトロの堺筋線とも接続しているため、難波心斎橋方面に出るのもとても助かります。駅前はとてもきれいで広々としており、駅に向かう遊歩道もあり散歩コースにしている方もたくさん見かけます。駐輪場も十分にあります。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅

    JR千里丘駅は私が初めてJR沿線に住んだ駅です。ずっと阪急沿線だったので当初JRに抵抗がありましたが、とてもきれいだし、大阪までは15分で行けてとても便利でした。また、駅が少し栄えておりゆうちょのATMがあったりコンビニや本屋さんがあるのも良いです。駅直結で商業施設があるので、仕事変帰りに買い物をして帰ったり、下のコメダで少しお茶をして帰ったり、とにかく清潔で広くて、便利な駅という感じでした。JR京都線が少しラッシュの時間帯遅延になりやすいですが、阪急摂津市駅までも徒歩10分以内で行けて振り替え輸送をしているため私にとっては特に大きな問題ではなかったです。

    (投稿)

摂津市(大阪府)の物件の相場

摂津市(大阪府)の間取り別の相場(※1)

摂津市の相場 大阪府の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.7万円
4.3万円
5.3万円
4.7万円
7.0万円
7.3万円
9.2万円
9.0万円
9.6万円
10.1万円

摂津市(大阪府)の環境・治安

摂津市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

摂津市
3.58
県内の平均
3.64
摂津市 三島郡島本町 吹田市 守口市 茨木市  
3.58

5.0
4.23
3.7
4.35
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

摂津市(大阪府)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.15% (大阪府平均:2.3%) 交通事故発生率 0.55% (大阪府平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

摂津市(大阪府)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 15件

(人口10,000人当たり1.72)

刑法犯認知件数 613件

(人口1,000人当たり7.01)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ なし

摂津市(大阪府)のアクセスの良さ

摂津市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

摂津市
3.61
県内の平均
3.81
摂津市 三島郡島本町 吹田市 守口市 茨木市  
3.61

5.0
4.19
4.02
4.06
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

摂津市(大阪府)の施設数(※2)

郵便局数 9 百貨店・総合スーパー数 0店
都市公園数 42 図書館数 2

摂津市(大阪府)の教育・子育てのしやすさ

摂津市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

摂津市
3.95
県内の平均
3.72
摂津市 大阪市大正区 吹田市 守口市 茨木市  
3.95

5.0
4.05
4.37
4.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

摂津市(大阪府)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 3園 預かり保育実施園数 3園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 3園(100%)
小学校数 10校 小学校児童数 4,176人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 21.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 6校 中学校生徒数 2,073人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 23.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食]
学校給食民間委託 一部で導入([小学校]衛生管理・調理・配膳・下膳・清掃・ごみの処理、[中学校]衛生管理・調理・配送・配膳)
高等学校数 3校 高等学校生徒数 1,978人
大学進学率(現役) 70.6%

摂津市(大阪府)の医療・福祉データ

一般病院総数 4院 一般病床数 399床

(人口10,000人当たり46.21床)

医師数 78人

(人口10,000人当たり9.03人)

内科医師数 43人
小児科医師数 13人

(小児人口10,000人当たり12.18人)

外科医師数 7人
産婦人科医師数 2人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり1.13人)

歯科医師総数 43人
小児歯科医師数 19人

(小児人口10,000人当たり17.8人)

介護保険料基準額(月額) 6,490円 老人ホーム定員数 619人

(65歳以上人口100人当たり2.79人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み 新小学校1年生にランドセルの配付。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(入院費と合算)。調剤薬局は自己負担なし。限度額を超えた場合、超えた額を償還。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(医療機関ごとに、1日500円、月2日までの自己負担あり。1ヶ月の合計限度額は2,500円(通院費と合算)。限度額を超えた場合、超えた額を償還。入院時食事療養費の標準負担額は、健康保険制度上の低所得者(加入している健康保険における所得区分「オ」に該当する者)は標準負担額を助成。※詳細はホームページ参照。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 0園 0歳児保育を実施している公立保育所
公立保育所定員数 公立保育所在籍児童数
私立保育所数 6園 0歳児保育を実施している私立保育所 6園
私立保育所定員数 385人 私立保育所在籍児童数 374人
保育所入所待機児童数 23人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 45,800円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 18園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 2,472人 認定こども園在籍児童数 2,115人

摂津市(大阪府)の娯楽

摂津市(大阪府)と周辺エリアの比較(※1)

摂津市
2.48
県内の平均
3.04
摂津市 泉南郡田尻町 吹田市 守口市 茨木市  
2.48

4.25
3.38
3.7
3.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

摂津市(大阪府)の娯楽データ

飲食店数 315店 (大阪府平均:660店) 総合スーパー 店 (大阪府平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

摂津市(大阪府)の基本情報

摂津市(大阪府)の概要(※2)

市区名称 摂津市 郵便番号 566-8555
役所 摂津市三島1-1-1 電話番号 06-6383-1111
公式ホームページURL https://www.city.settsu.osaka.jp/
総人口 87,456人 世帯数 40,206世帯
総面積 15km² 可住地面積 15km²
可住地人口密度 5,881人/km²
人口分布
人口総数 86,351人
年少人口数

(15歳未満)

10,674人(12.36%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

53,492人(61.95%)
高齢人口数

(65歳以上)

22,185人(25.69%)
外国人人口数 1,930人
出生数 659人(7.63%)
婚姻件数 464人(5.37%)

摂津市(大阪府)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,778円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,299円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料

(臨時ごみ、大量ごみのみ有料。)

指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 12分別〔普通ごみ 複雑ごみ 指定ごみ ペットボトル 食品トレイ ビン色つき ビン透明 カン 雑誌 古着・古布 新聞 ダンボール〕 拠点回収:使用済小型家電 家庭ごみ戸別収集 実施(一部狭隘地域についてはステーション収集を実施)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【再生資源集団回収協力金】団体には5円/kg。回収業者には1円/kg) 粗大ごみ収集 なし
生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

摂津市(大阪府)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 都市宣言 平和都市宣言 健康都市宣言 障害者福祉都市(ふれあい都市)宣言 環境創造都市宣言 暴力追放都市宣言 子どもの安全安心都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・蚌埠市 オーストラリア・バンダバーグ 特産・名産物 鳥飼なす
主な祭り・行事 摂津まつり 摂津音楽祭 農業祭 市民芸能文化祭 こどもフェスティバル 生涯学習フェスティバル・ろうそくファンタジー 摂津ふれあいマラソン~セッピィカップ~ 市区独自の取り組み 健康・医療のまちづくり 幼保ソーシャルワーカーの配置 小学校新1年生にランドセルを配布 運転免許証返納者へのリサイクル自転車の提供
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)住民自治(2)都市整備(3)上下水道(4)危機管理(5)環境(6)人権(7)福祉(8)教育(9)地域経済(10)行政経営(11)市長におまかせの11の中から選択いただく。2022年9月より返礼品を開始。2024年6月時点でお礼品62品。 市区の自慢 市域にはJR、阪急、大阪モノレールが走り、市内5ヶ所の駅から大阪の都心、新大阪、京都、大阪空港へ便利にアクセスできます。国立循環器病研究センターなど最先端の医療機関のある都市「健都」を中心とした健康のまちのほか、小学校に入学する時にオリジナルランドセルを無料配布するなどの子育てのまち、約4,000社の事業所があり昼夜間人口比率大阪府2位の産業のまちといった特色のある市で、各分野の発展も期待されています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

摂津市(大阪府)の駅の住みやすさ情報を見る

東海道本線
阪急電鉄京都線
大阪モノレール本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ