高石市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(4ページ目)

高石市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!高石市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 大阪府
  • 高石市

レビュー・口コミ 全50 / 31~40件目を表示

  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高石駅

    大きな精神病院の横で、丁度全面工事をしていて、早く終わらないかなぁと思っていました。緊急で入居させて頂いたので、掃除も内装も出来ていなくて、あまり良い思い出はありません。ただ、大家さんがとてもおしゃべり好きなやさしい方なので、ずるずる住んでいましたが、更新時の家賃の値上げの話がきっかけで引っ越すことにしました。立地的にも周りに何もなく、少し歩いたところにコンビニか業務スーパーがあったくらいでした。8件が一つになったハイツだったのですが、半分の4件しか入居していませんでした。思い切って今のところに引っ越し出来てよかったと思っています。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 高石駅

    ひとつ先の駅の南海本線の羽衣駅では、急行に乗り換えができて便利ですが、南海本線の高石駅自体は、各駅停車しか止まらないので乗り換えの便利さという点では、悪いと思います。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 高石駅

    良くも悪くもない感じの場所です。人通りは少ない方で、広くない道なのに、車などの交通量が多い感じがします。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高石駅

    大きな精神病院があるくらいで、飲食店もスーパーも近くにありません。 公園や散歩コースなどの施設は充実しています。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 高石駅

    幼稚園、保育所、小中学校は近辺になかったように思います、駐車設備がしっかりした買い物スポットや飲食店もあまりありません。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 羽衣駅

    近くに保育園や小学校、児童センターや子育て支援センターなどがすべてあるので子育て世代にも住みやすい環境だと感じる。近くに大きい公園もあるので遊ぶところも十分にあると思います。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 羽衣駅

    駅周辺に美容院があることや、近くにテニスコートや野球場、屋外プールやバーベキューができるような大きい公園があり、季節ごとの自然も楽しめるのでとても良い。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 羽衣駅

    住宅地なので変なお店やうるさいお店がない。駅からの道に十分な街灯や点々とお店もあり、人通りも適度にあるので安心して夜道を歩ける。変な人はほぼ見かけない。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 羽衣駅

    急行の停まる駅なのでどこに行くにも乗り換えをしなくて良い。あと、同じエリアにもう一つ別会社の駅もある為、事故などで電車が動かない時でも別の会社の電車に乗って通勤などできる。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 羽衣駅

    南海本線の最寄り駅は、駅の高架化にともなって下りのホームが新しくなったので、お手洗いも綺麗で駅構内の設備もエレベーターやエスカレーターも新しくなり綺麗に整っている。それとともに、隣にあるJRの最寄り駅へも南海本線の駅の下り側から新しい通路がつながったので、今までは南海本線の駅から一旦外に出て屋外を歩いてJRの駅へ移動していたところ、屋根がある通路を通って雨の日でも濡れずに移動出来るため、階段の登り降りも減りとても移動しやすくなった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全50 / 31~40件目を表示

ページトップ