塚本駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(5ページ目)

塚本駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!塚本駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 大阪府
  • 塚本駅

レビュー・口コミ 全49 / 41~49件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    上で記載したとおり、JRの塚本駅から10分、阪急の十三駅(宝塚線、京都線、神戸線)から徒歩20分くらいの場所で、両方の線を使うことができるため、とても便利でした。また、近くには、激安の殿堂ドン・キホーテがあり、何か買い物をしたいときにふらっと立ち寄れるなど、とても便利でした。また、都会である大阪駅からは1駅であることから、終電をのがすことがほとんどなく、また、なくした場合もタクシーをつかって帰ることができたので、とてもよかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    立地は申し分ありませんでした。家から徒歩でローソン、ファミリーマート、セブンイレブンと3つのコンビニがありますし、飲食店に関しても住み始めた当初はどこに行こうか迷うくらい数があります。喫茶店も充実しています。深夜に空いている飲食店も多く、食には困りません。また、阪神高速の入り口も近く、普段車移動をしている僕にとっては最高の立地でした。駅から徒歩2分の場所に、コスパというジムもあり、運動にも最適でした。塚本駅から電車に乗れば、1駅で大阪に出れますし、尼崎や神戸に行くのもJRで楽にいけます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 塚本駅

    塚本駅はJR大阪駅から一駅、普通電車に乗って5分のところにあります。駅前には商店街とスーパー、飲み屋が軒を連ねる暖簾街があり、飲食チェーン店、コンビニ、TSUTAYA、居酒屋や病院など、なんでもそろっています。どの時間帯でもにぎやかで人通りが多く、深夜の帰宅になっても怖いとは思いません。たまに駅前に移動式のピザ屋やたいやき屋、焼きプリンなどを売りに来るトラック(ミニバン?)が来ます。時々に買い食いをしながら帰るのも楽しいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    便利だったのは大阪駅から一駅でいけるところですね。人と会う用事がある時は梅田エリアが多かったので。単身で梅田エリア勤めの方のベッドタウン的な駅だったので朝のラッシュ時は少し辛かったですが。徒歩圏内のスーパーが3軒あったのも良かったですね。時間が早い時は遠いですが広いスーパーに行ったり、時間が遅くなれば近いですが狭いスーパーに行ったりと使い分けていました。前述したように大阪駅から一駅だったんですが、夏になると近隣に住む小学生が祭りの本番にむけて神輿にのって太鼓の練習を駅前でやっていたりとアットホームな雰囲気の街でしたね。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    地域の物価は特に高くないと思いますが、夜遅くまで開いている飲み屋さんが多いので、子育て世代の方は少し不安もあるのかなと思います。周囲にコンビニやスーパーがいくつもあり、非常に便利です。駅前には居酒屋もたくさんあって、お酒が好きな方にも便利だと思います。下町感が強めなため、お洒落なカフェやお店は比較的に少ないと思います。昔ながらの喫茶店なやチェーン店のお店は沢山あります。良き下町といった感じ。商店街の人も温かいし、昔ながらのお店も残っていて買い物が楽しかった。とくに怖いことはなかった。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    塚本駅周りには、徒歩3分以内に行けるスーパーが4店舗もあり、セールやほしい食材にあわせて店舗を使い分けることができるのが、すごく良い点だと感じます。薬局、病院なども歩いていけるところに全て揃っていて、自転車や車もいらず快適に生活できます。都会ではなくガチャガチャしていないのと、また都会に出たいときは電車で3分で行けますので、買い物も困ることはなく、とても便利です。あとはラーメン激戦区でおいしいラーメン屋がそろっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    JR塚本駅は梅田からのアクセスが抜群です。電車で3分という時間で梅田へでることができるのでそこが塚本駅の良い点だと私は思います。あとは塚本駅周辺にはご飯屋さん、マクドナルドやケンタッキーなどのファーストフード店などもあります。なので仕事が遅くなってしまった時などはご飯もなかなか作れないので買って帰ることあるのですごく便利です。あとスーパーやドラッグストアもたくさんあります。遅くまで開いているスーパーもあるので帰りが遅くなってしまっても寄ることができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 塚本駅

    東海道本線JR塚本駅は、周辺施設が魅力的です。駅構内にはコンビニや吉野家があり、雨に濡れずに店内に入ることができます。また一歩外に出ると、商店街がありドラッグストアや整骨院、お菓子屋にパン屋、ケータイショップまで様々なお店が軒を連ねており、大変便利です。今ではスーパーで買い物する事が多くなり活気がなくなってしまった商店街も多いと思いますが、塚本駅周辺には昔ながらのお店もあり賑やかです。スーパーでは絶対にしてくれませんが、八百屋さんやお惣菜屋さんで運がよければ値引きをしてくれたりします。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    JR塚本駅は、大阪駅、尼崎駅の間にあり、一駅でいけるので、便利です。隣駅にもかかわらず、人が多くて混雑することもなく、落ち着いています。周りには飲み屋が多く、おいしい飲食店がそろっているので、どこにいこうか迷うほどです。2016ラーメン新店部門グランプリをとったスタイル林もあります。少し歩きますが、阪急十三駅にも歩いていくことできます。夏には淀川花火が近くであるので、場所によっては、家からも見ることができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全49 / 41~49件目を表示

ページトップ