志紀駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)

志紀駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!志紀駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 大阪府
  • 志紀駅

レビュー・口コミ 全3 / 1~3件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志紀駅

    JR大和路線志紀駅は天王寺や難波、大阪までも抜群の連絡線で都心まで1時間と掛けずに出ていけます。周辺の会社への通勤客も多く、通勤通学時間の発車本数は時刻表を確認して駅に行かなくてもいい程の本数が出ています。更に近年ではおおさかひがし線の完全開通も行われ、新大阪までも直通の路線が出来たことで、益々便利になっていってます。先日、東京へ出張へ行った際には新幹線への乗り継ぎも非常にスムーズに行えました。新居に移っても、自転車圏内な為、たまに利用しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志紀駅

    JR志紀駅はとても小さな駅です。普通電車しか停まらないので、一本電車を逃すと10〜15分待つことになります。そのため、時間をきっちり計算して動かないとかなりの時間ロスが生じます。ただ、小さい駅であるがゆえの利点もあります。駅のつくとすぐに改札があり、改札から短めの階段を上るとすぐにホームです。大きい綺麗な駅も魅力的ですが、とにかく改札まで、ホームまでが遠いので急いでいる時には本当に不便に感じます。その点、小さな志紀駅は乗ってしまえば5分で久宝寺駅に着きますし、もしかしたら久宝寺駅の近くにお住いの方より早くホームに着いているかもしれません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志紀駅

    JR大和路線志紀駅は普通電車の停車のみですが、2つ先の久宝寺駅は快速が停車し、大阪駅まで約40分程度で着きます。朝のラッシュ時は混雑しますが、久宝寺駅で快速に乗り換えなければ座ることができます。駅を出ると、スーパーマーケット「ライフ」やドラッグストア、コンビニなどがあり、飲食店も「鳥貴族」や「餃子の王将」をはじめ、定食屋、ラーメン屋など多数あり、仕事帰りに立ち寄ることもできます。駅のすぐ近くの有料駐輪場も1回100円で利用できて便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全3 / 1~3件目を表示

ページトップ