八尾駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

八尾駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!八尾駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 八尾駅

レビュー・口コミ 全30 / 21~30件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八尾駅

    JR大和路線の八尾駅は各駅停車のみ停車する駅です。隣の久宝寺駅が快速が停車する駅であり、こちらまで1駅で徒歩でも15分ほどで着きます。八尾駅の改札の前にはコンビニがあり、こちらはとても便利です。駅の北側には郵便局や銀行もあり普通のみ停車する駅のわりには、駅前に揃っています。スーパーもありこちらは22時まで営業しているため仕事終わりでも行けます。また、新店もオープンしており少し前にタピオカの専門店もオープンしました。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 八尾駅

    駅前には居酒屋は数件あるがチェーン店など手軽に入れる飲食店などは少ないが、最低限は駅に揃っているため

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 八尾駅

    駅前にしては静かだと思うが、目の前にコンビニがあるので、人が集まると話している声や車の音が聞こえるため

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八尾駅

    最寄り駅のJR八尾駅には娯楽施設はないが、少し歩いて近鉄線沿いの方まで行く映画館など揃っていて丁度良い距離であるため

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 八尾駅

    徒歩圏内に緑が多い場所や安心して子供を遊ばせるるような公園はない。駅近に保育園はあり、少し離れたところに大きな公園もあるため

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八尾駅

    近鉄大阪線の近鉄八尾駅は準急が停車するため、大阪市内の職場や繁華街の最寄り駅までのアクセスが早い点が便利です。通勤ラッシュ時はやはり混雑しますが10数分程度ですのであまり苦にならないと思います。近鉄八尾駅は昼間でも10分以内間隔で列車が来ますので待ち時間も短いです。ただし運賃が少々高めなので自転車で5分程の所にあるJR八尾駅を利用する手もあります。駅周辺にはボーリング場やアミューズメント施設、ショッピングモールもあり、飲食店も豊富です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八尾駅

    以前の住居では新居とは違い、JR八尾駅が最寄り駅でしたが交通の便に関してはあまり違いはないです。こちらもJR八尾駅の次の久宝寺駅に快速列車が停車するようになってからは大阪市内へのアクセスは時間はかなり短縮されたので非常に便利になりました。JRのほうが運賃が安いのも良いです。ただし、新居の最寄り駅の近鉄八尾駅とは違い、JR八尾駅周辺にはアミューズメント施設や飲食店は少ないです。あとスーパーマーケットも少なくて少し不便を感じました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八尾駅

    駅は普通電車しか止まらないのですが天王寺に隣駅の久宝寺で快速に乗り換えた場合15分以内で到着したりとかなりアクセスが良いです。久宝寺からは別路線、おおさか東線も通っており来年度には新大阪駅にもつながるとあってさらに利便性があがるものと思われます。八尾駅自体なのですが数年前に近代化工事が終わりまして凄く立派な母屋になっております。エレベータ、エスカレータは完備ですしコンビニもしっかりとしたものが入っています。駅周辺は南側には古い町並み、北側にはファストフード店、スーパーなどなど降りる出口によって印象がまったく変わるのも面白い点だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八尾駅

    JR八尾駅は天王寺や難波へのアクセスがしやすく、さらに大阪やJR大阪東線経由で京橋や尼崎方面にも直通快速がありとても便利です。また、駅構内の改札近くにはコンビニもありとても便利です。駅を出て北側にはたこ焼き屋やミスタードーナツなど飲食店やスーパーもあります。南側には個人店の飲み屋が多くあり、友人や同僚との立ち寄りにもとても役立ちます。新居に引っ越くる以前にリニューアルされておりとてもきれいで便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八尾駅

    JR大和路線八尾駅は普通電車の停車のみですが、隣の久宝寺駅は快速が停車し、大阪駅まで約30分で着きます。朝のラッシュ時は混雑しますが、久宝寺駅で快速に乗り換えなければ座ることができます。八尾駅構内には「セブンイレブン」があり、公共料金の支払いやお弁当の購入などに便利です。駅を出れば、「ミスタードーナツ」や喫茶店、「大阪王将」や焼き鳥店、居酒屋など様々な店が軒を連ねており、仕事帰りに立ち寄ることもできます。駅近くには有料駐輪場がたくさんあり、1回100円で利用できるところもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全30 / 21~30件目を表示

ページトップ