平野駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(6ページ目)

平野駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!平野駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 大阪府
  • 平野駅

レビュー・口コミ 全67 / 51~60件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 平野駅

    学校や保育園はたくさんあるので子育てはしやすい環境だと思われます。また家族連れで行ける回転寿司やファミリーレストランが多いのでとても良いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 平野駅

    ラウンドワンやカラオケやバーなど夜を楽しむような場所がやや少ないかなと思い今回はやや悪いとさせていただきました。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 平野駅

    特に悪いことが起こることはありませんが、一軒家が多いこともあるためか夜は明かりが少なく女の子が一人で歩くにはあまり良くないかなと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 平野駅

    ビジネス街やショッピングセンターが集中する梅田まで乗り換えなしで行けるところや関西空港まで5駅と乗り換えが1回で済むところです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平野駅

    地下鉄平野駅は中心部の梅田・大阪駅まで乗り換えなしで行けるところが魅力的だと思います。関西空港へも5駅と乗り換え1回で行けるため帰省のときや旅行の時には大変便利だと思います。また和歌山県や奈良県も近いため、わざわざ梅田・大阪駅から乗ることなくアクセスができます。そうすればやや人混みも避けられるメリットもあります。また地下鉄平野駅から区役所・郵便局まで徒歩5分というところでもとてもいい点だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平野駅

    谷町線の平野駅は乗り換えなしで市内の中心地の梅田まで24分で行くことができます。また天王寺までは10分で行くことができます。駅前には薬局や銀行スーパーカラオケスポーツクラブなど便利なところがありとても良い所でした。定期券売り場にも指定されていて平野駅で定期やピタパなどの手続きができるところも便利です。通勤通学の時は自転車で駅まで乗って行き自転車駐輪場を有料で借りているので普通は駅から止めのところが特定区画で安くなるのですが平野駅では駐輪場は駅に近いところでも特定区域になっていて値段が安く借りれるのはとてもお得で良いところだと思います。全体的に駅周辺は充実しています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平野駅

    地下鉄谷町線なので、天王寺・梅田には乗り換え無しで行け、難波へも一回の乗換えで行ける為、非常に便利です。また電車だけでなく、バスも通っている為、各方面のへのアクセスには困らないと思います。駅周辺には飲食店、居酒屋等も多く、スーパーもすぐ近くにある為、非常に便利です。駅が大きな交差点に面している事と、住宅が多い為、夜でも明るく、人通りも多いので治安も良いと思います。阪神高速の乗り口、降り口も駅近くにあるので、車での移動も便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平野駅

    大阪私営地下鉄谷町線の平野駅周辺は歴史の有る神社や寺などが点在していて下町ならではな情緒が溢れており、高齢者が多く生活している町なので駅近くには古川耳鼻咽喉科はじめ小さい病院、歯医者、介護施設が多くあり、平野区役所までも徒歩5分くらいの場所にあるので特に高齢者にとっても便利な駅周辺です。近くには平野本町商店街もあり買い物にも困りません。あとは、毎年7月には杭全神社での祭りがありそれぞれの町のだんじりが町を駆け巡るので下町ならではな風情漂う光景を目にする事が出来ます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平野駅

    JR関西本線平野駅の便利な点はあべのハルカスで有名な市内の主要ターミナルである天王寺駅まで二駅のところにあるのと、さらになんば駅まで一本でいけるとこにあるところです。また駅を出て30秒ぐらいのところにはコンビニのデイリーヤマザキが入っていて、また駅を出て約1分のところにイオン系列のマックスバリューのスーパーがあるので買い物がすぐにできるところです。そして駅前に交番があるので治安は比較的安心かと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平野駅

    上述しましたが、駅から徒歩圏内にスーパー、コンビニ、市役所、郵便局がそろっており、生活のしやすさについては文句のまったくない点が非常に便利な点であると考えております。また、東梅田駅から地下鉄1本で平野駅に戻れるなど、交通の便も意外に良い点が挙げられます。娯楽施設などは決して多くはないですが、居酒屋なども多くあり、夜にちょっと1杯飲みに出かけるのが好きな方にはぴったりの駅であると1年以上住んでいる中で感じておりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 51~60件目を表示

ページトップ