-
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鶴橋駅
繁華街ですので、飲み屋街の部分では少々夜の街ってイメージですが、昼間は普通です。公園は少々すくないかなと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鶴橋駅
人気のコリアタウン以外にも、延羽の湯という人気のスーパー銭湯があり、たくさんの飲食店居酒屋があって毎日飽きません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鶴橋駅
昔は少々危険だと言われておりましたが、現在では人気のコリアンタウンとして老若男女問わずににぎわっていて、安心な街になっているそうです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鶴橋駅
JR、近鉄、地下鉄のターミナル駅だからです。これにより、大阪駅や南は天王寺、奈良、神戸方面へも1本で行けるのは非常に便利だからです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴橋駅
JR鶴橋、近鉄鶴橋、地下鉄鶴橋は本当に便利です。例えば遠くに行こうとすると、なんと名古屋まで1本近鉄でいけます。また、神戸には近鉄で1本、奈良にも1本、梅田、天王寺にはJR環状線で1本、なんばには地下鉄出1本ですべて乗り換えなし。これはすごい便利なんです。仕事でもプライベートでも本当に楽です。また飛行機も上本町から伊丹空港行きバスが出てますので、ほんとどこでも行けます。お買い物でも鶴橋商店街はほんとなんでもそろいますし、ランチは特に韓国料理がおすすめです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鶴橋駅
近くに保育園はなく、公園もきれいではなかったため、休日に子どもと遊びに来るには適していないと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鶴橋駅
居酒屋が多く、カラオケ店もあり、また、コリアンタウンも近くにあったため、近場でも遊びに行く場所には困らなかった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鶴橋駅
居酒屋が多くて、人通りも多かったため、駅前でケンカしていたり、終電の時間を過ぎても若者の大声が響いていました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鶴橋駅
JR大阪環状線、大阪メトロの地下鉄、近鉄奈良線、近鉄大阪線を利用でき、大阪市内はどこに行くにもほとんど1本で行けて便利でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴橋駅
鶴橋は利用できる線が多く、大阪市内であれば1本で行ける場所が多かったので、とても便利だと思います。また焼肉通りはじめ、居酒屋が多く、外食するには困らなかったです。有名なお店も多く、飲み会等で集まるにしてもおすすめの場所でした。また、近くに延羽の湯があり、飲み会の後に温泉に入りに行ったり、休日にサウナや岩盤浴で来ている人も多かったです。駅周辺は人も多く混雑していることも多かったですが、車で来てもコインパーキングが多く利用しやすいと思いました。
(投稿)