-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴橋駅
飲食店が多く、観光地もあり観光客が多い場所なので子供から目を離すのが少し怖い気がします。しかしいろんなもの見て子供の好奇心を育てるのにいいかもしれません
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴橋駅
飲食店、カラオケなどは普通にあり、さらに鶴橋独自の面白いスポットが多いです。コリアンタウンは買い物やグルメも豊富でオススメです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴橋駅
コロナ禍真っただ中で飲食店はほぼ空いてあらず人も少なかったので静かに生活できましたが、お店が開きだしたら治安は悪くなりそうに思い普通を選択しました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴橋駅
短い期間だったので特に便利とも不便とも思わなかったです。職場までは一本で行けたのでそれはよかったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴橋駅
駅を降りてすぐにドラックストアがありよく利用していました。割と広いので大体の日用品はそろいます。その先には焼肉屋さんが並んでいます。あとこじんまりしたカウンターのお店もあり一人客の方が数人入ってました。がっつり焼肉だけでなく仕事帰りに軽く一杯などもできる店もありいいと思いました。コンビニも歩いて行ける距離にあり便利です。その横にはコインランドリーもあります。鶴橋駅は近鉄、地下鉄、JRがありどこへいくのにも便利だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴橋駅
カラオケ・ネットカフェ・パチンコなどまんべんなくあるものの、自分がよくいく大型複合施設などは電車で数駅行かないといけないから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴橋駅
病院や学校・公園など、子供にかかわる施設はかなり充実かつ密集してはいるが、夜の治安があまりよくないから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴橋駅
夜になると、コンビニの前で缶ビールを持てって宴会や喫煙者の座り込み、道路上に吐しゃ物が散見されるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴橋駅
大阪環状線・近鉄奈良線・地下鉄千日前線・大阪シティバスのどの路線からもそれぞれ5分以内で乗り換えできるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴橋駅
鉄道3路線とバスが徒歩10分圏内にあり、どこへ行くのも不自由なかったです。大阪環状線で梅田は約15分、天王寺は約10分、地下鉄千日前線でなんばは約5分、近鉄奈良線で奈良へは約30分、それぞれ各線の鶴橋駅から電車でいけます。特に大阪環状線・近鉄線の駅構内は、ATMやコンビニ、飲食店が充実しています。各線の改札を出ると、焼肉やラーメン・韓国料理をはじめとする飲食店、日用品店なども駅周辺に備わっており、帰宅途中にふらっと寄ることができて非常に便利でした。ネットカフェやカラオケ、24時間利用できるスポーツジムやファーストフード店もあります。
(投稿)