レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
1.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 若江岩田駅
以前住んでいた最寄り駅の便利な点や良い所を必死で思い出しているのですが、申し訳ございません、思い出すことが出来ないほど便利な点や良い所は御座いません。前述しましたが、小さな商店街の道幅いっぱいに自転車が広がり、逆走をしたり歩きたばこをしている者もいっぱいいたりと、便利な点や良い所は本当に御座いません。その中で指定文字数まで文章を書くのがとても苦労しております。本当に申し訳ございませんが、便利な点や良い所は御座いません。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 若江岩田駅
以前の最寄り駅は全く使用していないので便利さについては全く分からないが、普通しか停まらないので不便そうです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 若江岩田駅
基本的に東大阪市自体が治安が悪い、駅付近は自転車のマナーもとても悪く本当に危ない事しかない。浮浪者も多数いるので危ない。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 若江岩田駅
駅付近には小さい商店街があったがそれ以外は特にない印象だが、パチンコ屋があった。それ以外は本当に何も無い印象。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 若江岩田駅
前述したように汚くうるさく、自転車のマナーも大変悪く、散歩を駅付近に行こうと思わないし、自転車でも通る事はなかった。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若江岩田駅
駅までは徒歩30分以上かかるため利用はほとんどしていない。駅周辺は古くからの商店街で、閉店しているところも多く寂れている。車で通勤していたが、大阪の中央環状線に程近く、南北への交通事情には非常に便利。ただ、通勤時間帯は市内向きは非常に混雑し、阪神高速の入り口に行くのにも通常10分程度で行けるところが40分程度かかることもある。買い物は近くにショッピングモールや大きなスーパーマーケットがあり、車で移動するのには便利。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若江岩田駅
主に車を利用することを想定していたので、あまり駅の利用は考えていませんでした。駅までは徒歩5分で、難波方面、奈良方面に向かうは大変便利のよいところでした。駅の周辺には、商店街がありますが、活気があるほど大きくはなくあまり利用しませんでした。駅とは反対側にはおおきなイトーヨーカードーがあり、買い物はそこに行くか、近くのmandaiぐらいでした。車があれば、便利のいいところで、ホームセンターやショッピングモールなど、車で10以内くらいのところで一通り揃いました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示