-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 星田駅
JR学研都市線の星田駅は30分で大阪の北新地へ行けました。快速線でも利用できる駅でしたので大阪までの通勤も可能です。ただ、1本線しかいなったため、事故などで電車が止めたり遅れなどが発生したら、結構待たないといけないことがよくありました。駅前はコンビニとスーパーがあったので、仕事帰りに利用することはできます。自転車のレンタルと自転車の保管場所も結構ありましたので、自転車利用にはすごく便利だったと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星田駅
通勤地が大阪市内なため、大阪市内に乗り換えなく1本で快速が停車するため、約20分で行けるアクセスの良さが一番の便利な点です。ごみごみした感じはなく、ラッシュ時でもゆったりとした感じも都会暮らしが苦手な私にはぴったりでした。付近の道路も朝でも渋滞する事が少なく、駅まで妻に車で送ってもらってましたが、7~8分程度で着くことも便利です。徒歩でも20分で通えますので、運動不足解消にはぴったりの距離感だと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 星田駅
JRの快速が停まり、京橋まで乗り換えなしで20分で到着できるところは便利だと思います。駅までの道が一本道でわかりやすく、土地勘のない人でも大丈夫だと思います。駅の中に売店があり通勤で使用する方には便利だと思います。また地方銀行ではありますがATMも豊富です。駅周辺は緑に囲まれており自然がいっぱいあります。ちょっとした商店街とスーパーがすぐ近くにあるので帰りに買い物もできて便利です。駐輪場が広く一時利用もしやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 星田駅
JR学研都市線の中でも、星田駅は快速、区間快速が停まり、大阪方面へのアクセスが非常に良いです。また、京阪交野線から京阪本線を経て、京都市内にも容易に出ることに出来ます。加えて、第二京阪道路の乗り口が近く、高速道路へのアクセスも抜群で、交通面は大満足です。駅周辺には、大きな商業施設はありませんが、飲食店やスーパーマーケット等は、近くにあり、少し車を走らせればビバ・モールという大型のショッピングモールがあるので買い物にも困りません。静かな住宅街で落ち着けるのも気に入っています。
(投稿)