-
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住道駅
JR住道駅は片町線で急行も停車する主要駅なので、とても便利です。大阪にでるのにも、便利な駅です。大阪のごちゃごちゃした感じもなく、都会すぎず、田舎過ぎず、適度な感じがおすすめです。また、住道駅周辺は治安もいいので女性やお子さんにも安心です。駅前にはショッピングに便利な大きなモールがあるため、買い物にも食事にも便利だし、私は気に入っていて、とてもいいと思います。ただ、外観的には写真をみてらもってもわかるように少し汚いのでペンキなどで塗り替えてもらいたいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 住道駅
JR住道駅は快速電車も止まる駅であり、30分あれば大阪駅に出ることができる駅でアクセスはすごいいいです。最近では新大阪駅へのルートも新設され、さらにアクセスが良くなった駅です。駅の改札を出ればすぐにスターバックスもあり、帰り道に気軽に寄り、毎月の新作を楽しんだり、勉強して帰ることもできます。駅からすぐ近くにスポーツジムもあり、仕事終わりに運動して帰ることも可能です。JR住道駅はのどかで、かつアクセス面もよく暮らしよい駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住道駅
住道駅はJR環状線に接続されるので利便性はこれ以上ないと思います。駅までいけばお店もおおく京阪百貨店もあるので買い物でこまることはありません。駅はスーパーはファストフード、有名コーヒー店なども隣接され、駅近くには不動産会社もかなりあります。ベッドタウン的な場所なので治安もよく大きな病院もありいいところです。バスも各地へ出ており生活に必要なことは不便ないです、さすがに学研都市に近いので娯楽という観点ではかなり寂しいです。産業大学もあり学生さんも多く活気に溢れている感じです。ただ商店街は閑散としてます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住道駅
JR住道駅は、近くに京阪百貨店があり、お店もたくさんあり、買い物には困らない。子どもが遊べるところもあり、とてもオススメである。快速電車が止まり、大阪市内まですぐにいける。市内にすぐにいけるので、終電ギリギリまで、市内で飲んでも余裕で帰ることができる。駅チカに百貨店が入っている上に、別のショッピングモールと隣接しているので、買い物や遊びに行く場所にちょうどよかったです。更に、駅の近くに、ジームもあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住道駅
JR学研都市線住道駅は、北新地駅まで新快速で約20分で着きます。また新快速も発着されるので、神戸方面も1本で行くことができます。まもなく放出駅で乗り換えますと新大阪駅まで直結となります。駅周辺には、京阪百貨店や他にスーパーもいくつかあり、スーパーは値段も安いお店があります。駅南にはメディカルセンターもあるので、病気になったときも便利です。金融機関も大手はほとんどあり、信用組合もあります。郵便局も徒歩5分以内であります。改札を出ますと、ファーストフォード、カフェがあり、駅下にはスーパーがあります。飲食店も数軒あります。日常生活で必要なものは駅近でまかなえます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住道駅
現在の最寄り駅と同じです。JR学研都市線住道駅は、北新地駅まで新快速で約20分で着きます。また新快速も発着されるので、神戸方面も1本で行くことができます。まもなく放出駅で乗り換えますと新大阪駅まで直結となります。駅周辺には、京阪百貨店や他にスーパーもいくつかあり、スーパーは値段も安いお店があります。駅南にはメディカルセンターもあるので、病気になったときも便利です。金融機関も大手はほとんどあり、信用組合もあります。郵便局も徒歩5分以内であります。改札を出ますと、ファーストフォード、カフェがあり、駅下にはスーパーがあります。飲食店も数軒あります。日常生活で必要なものは駅近でまかなえます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住道駅
JR学研都市線住道駅は快速電車が止まり、駅構内に隣接されたスーパーやファーストフード店、本屋、ドラッグストア、服飾店等があり仕事帰りに気軽に立ち寄れる商業施設が豊富にあって生活にとても便利です。また、駅前の広場は開放的になっており、大東市のロゴである大きなモニュメントが中央に設置されており待合場所としてもここでは有名なところです。さらに、ここのスペースでは様々なイベントが行われており最近ではクリスマスの時期に広場全体がイルミネーションされて幻想的な空間になって素敵でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住道駅
JR住道駅は快速が止まり大阪市内は比較的短時間で移動できる便利な駅です。駅周辺には飲食店が非常に多く、オペラハウスというショッピングセンターもあることから、遊ぶことに関してはまったつ不便さは感じません。駅構内にも飲食店やスーパーが入っているので駅でほとんどが済ませることも可能です。また、駅の下のタクシー乗り場は雨にぬれ巣に乗降車出来るのがありがたいです。大きな駐輪場も完備されているので通勤や通学にも便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住道駅
JR住道駅は、新居の最寄り駅鴻池新田駅からひとつ山側の駅ですが、快速電車がとまるので単純に電車が2倍来ます。なのであまり電車の時間を気にしなくても少し待てばすぐ次の電車が来ます。駅の建物内にロッテリアやスターバックスコーヒーがあり、よく時間つぶしに使っていました。駅から出るとTSUTAYAやスーパー、ドラッグストアなどもあり、買い物するには困りません。銀行なども駅の近くに揃っておりますし、何かと便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住道駅
JR住道駅は、学研都市線で京橋駅までは快速で13分。大阪駅に出るまで20分もかからず、交通の便はとても便利です。住道駅ナカにはスーパーをはじめ、スターバックスやロッテリア、ツタヤ、薬局、お寿司屋などがあります。また、住道駅周辺には一番大きな施設として、京阪百貨店もあり、お買い物に困った事は本当にありません。自転車で行動している私にとって、自宅から最寄り駅までの道も行きやすく、駅には駐輪場が多い事も嬉しいことの一つです。住道に住んでみて、大きく何かに困ったなぁと思うことはひとつもありません。とても住みやすい街だと思いました。
(投稿)