アクセス | 4.52 | 治安 | 3.67 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 3.33 |
住道駅(大阪府)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.0
JR片町線(学研都市線)の住道駅は快速電車も止まり、電車の本数も多くて、使いやすい駅だと思います。通勤時は比較的本数も多く、快速を逃しても普通に乗る選択肢があるのでとても便利です。駅にはスターバックスやゼッテリアもあり、待ち合わせにも快適です。また、お蕎麦やお寿司屋もあり飲食店も多数あります。あと1階にはスーパーもあるので、仕事帰りなどの買い物にも困らず助かっています。ほかにも近所にはセリアやドトールもあります。
(投稿)3.83
何より快速が停まるところが便利です。そして下にはスーパーがあり、総菜やパン屋さんもあります。スタバやドトール、お寿司に中華、和洋菓子、百均。しまむらもあります。派手さはないけどバランス良くお店があります。前の大きな公園や、駅前の広場ではおしゃれなイベントをよくしていて大人から子供まで楽しめます。冬のイルミネーションも子供が喜びそうなスポットもあったり、フォトスポットもあって毎年子供達が楽しみにしています。
(投稿)3.83
都会までのアクセスの良さ(乗り換えのしやすさ)と、快速が停まるのも良いです。駅内にあるお店はどれも生活密着のお店ばかりです。ゆっくりできるカフェやファーストフード店もあり、スーパーにパン屋さん、おいしいお総菜屋さんもあります。和洋菓子店複数、しまむら、百均もあり便利です。お寿司屋さんのランチが評判で行列になっていたりします。バランスよくいろんなお店があるので便利です。あと、近くに京阪百貨店もあって、ショッピングもできます。
(投稿)3.2
上記で記載した内容と重複いたしますが、現在の住居よりまだ山手だったので車やバイクや電動自転車での生活をされている方がほとんどです。生駒山付近の為坂道が多く道も狭い所も多くあるので慣れるまで大変ですが駐車スペースがあるお店が多いので車があれば生活は不便では無いです。できれば軽自動車などコンパクトカーがおすすめです。自転車は変速機能がついていないとかなりしんどいと思いますのでやはり電動自転車をお勧めいたします。景色は大阪を一望でき綺麗な夜景が見れました。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。