-
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長居駅
長居は長居公園以外でも公園が非常に多いので、親子で一緒にスポーツや体を動かして触れ合っている光景をよく見かけるから
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長居駅
自分は、長居公園や公園内植物園のチームラボの自然とイルミネーションの融合を散歩で見て楽しんで、癒しを感じ、活力となるから
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長居駅
空き缶収集の日、アルミ缶を収集して販売することを目的に他人が足したゴミ袋からアルミ缶を抜き取ろうとする一般人をよく見かける。また、近隣で喧嘩やいざこざで警官に囲まれている人を見かけるから。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長居駅
JR、市営地下鉄と2路線が利用可能であり、かつ長居公園などの自然溢れる癒し空間、デートスポットや飲食店も複数あり、大変便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長居駅
JR、地下鉄、2つの路線が信号を渡ることなくストレートの徒歩10分圏内で利用可能であり、大変便利。また、地下鉄長居は、大阪のターミナル駅である天王寺、難波、梅田へのアクセスがそれぞれ、10分20分30分でつくのが大変便利でよく利用する。また、駅から自宅までの間に商店街アーケードがあるのだが、急な雨で傘を持っていなくとも、雨宿りが出来たり、最悪アーケードを通っていけば、ほとんど濡れずに帰ることができるのは、やはり嬉しい。また、駅周辺には、数多くの飲食店が集中しており、特にやよい軒は朝4時から夜3時まで営業していたり、松屋が24時間営業している為、どの時間帯でも食べるのに困ることがないのも便利。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長居駅
あまり治安が良くないところでしたが、長居公園という自然もあり遊べる娯楽施設がありましたので、あそびばに困ることはなかったです。植物園や博物館など勉強できる施設があるのも良い点でした
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長居駅
近くに長居公園という大きな複合運動公園があり、公園や植物園、プール、カフェ、スケボー場など沢山の娯楽が楽しめます。スタジアムではスポーツやコンサートもありました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長居駅
昔は部落の土地だったこともあり、あまり住み心地はよくありませんでした。周辺地域からも治安が悪いと噂されることも多々あり、治安はよくなかったかと存じます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長居駅
JRと地下鉄があり、中心部に出るのも、市外にでるのも簡単で利便性が高かったです。市営地下鉄は本数も多く、乗り遅れや遅延にも十分対応できるので特に重宝していました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長居駅
最寄り駅は二つあり、JRと地下鉄です。どちらも中心部に出るのはもちろん、市外に出るのにも利便性が良く重宝していました。乗り換えなしで中心部に行けるのは便利でしたし、地下鉄は本数が多いので、遅延や乗り遅れ、乗り過ごしなどにも簡単に対応できたのも良い点です。万が一の際にも、迂回路を確保することが容易な点も良いところです。JRは環状線ではなかったので、環状線には乗り換える必要がありましたが乗車人数が落ち着くのでそこは利点だったなと存じます。
(投稿)