-
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長滝駅
大阪の中でも南部に位置していて、大阪市内に出るよりも和歌山市が近いという特徴があります。田舎エリアなので、どこへ出かけるにも車が必要ですが、コンビニに始まりショッピングセンターまで駐車場は無料で、特に不便を感じたことはありません(生まれ育った町なので、というアドバンテージがあるからこそというものはありますが)。秋になると風物詩であるだんぢり祭りがあり、青年団と呼ばれる若者が毎晩走り込みと声出しがあります。騒音が苦手な方は、この季節だけは気になる可能性があります。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長滝駅
特になにもない駅ですが、関西空港へアクセスするための日根野駅が隣なので近い。もともとは各停しか停まらない駅だったが、関空快速のみ停車するようになって便利になった。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長滝駅
繁華街とは真逆の駅なので、女性一人の帰り道でも安全です。むしろ警備なども厳重ではなく、いわゆる「何も起きないだろう」駅
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長滝駅
目的があって遊びに来る駅ではないので、特徴的な娯楽施設はありません。この駅が最寄りという場所に住んでいる方が利用する駅です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長滝駅
とても静かなところで、坂道などの高低差のない地表なので子供を乗せた自転車も安心だと思います。小学校も普通に歩ける範囲にあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長滝駅
近くにコンビニが2か所もあるし、銀行もあります(今はATMのみ)、駅の目の前には小さな町の眼鏡屋さんもあるので、帰宅途中によることもできます。あとは、最近駅の外に大きなトイレもできてすごく奇麗になっています。各停のみではくほかの電車も止まり、一駅進めばほかの電車への乗り換えもでき、関西空港までいける電車に乗り換えることも可能なので、よく利用させてもらってました。利用する人も少なくし、交通量もあるので女性や子供も安心して利用できると思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長滝駅
各停、区間快速、快速が停まる。一駅いけば空港線乗り継ぎもあり、そのほかの電車への乗り継ぎにも便利です
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長滝駅
高層の建物もなく、田んぼや畑が多いので空気はきれいです。交通量も多くないのでうるさくないので夜も静かです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長滝駅
近くにスーパーや郵便局、銀行、コンビニ、パチンコ店有り。近日新しいパチンコ屋が出来る予定になっています
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長滝駅
交通量も多くないほうなので、気を付けていれば問題もなく、工場などもないの小さなお子さんがいるおうちにはいいと思います
(投稿)