大和田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(2ページ目)

大和田駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大和田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 大阪府
  • 大和田駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和田駅

    大和田駅の電車利用については、京阪しかない為、出かける先のバリエーションは低いです。大阪都心部より、京都側への移動の方が多かった気がします。大和田駅は、駅前商店街の飲食店が充実しており、美味しいお店の集合体でした。わりと小さい駅にもかかわらず、カラオケなどもあり、とりあえず、駅前にいれば、待ち合わせと2時間くらいの時間潰しには困らなかったです。駅歩3分の所に24時間のスーパーもあり、夜中でも、とりあえず普通の人の気配はありました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和田駅

    京阪大和田駅は普通電車しか止まらない駅ですが、駅にエル大和田という複数の店舗が入っているエリアがあります。100均、王将、ファーストフード、薬局、飲食店、時計店があり、日常に必要なものがほぼ駅で揃います。駅近くに大きいスーパーが2件あるのも助かります。内1件は24時間営業で食料品の品揃えが豊富です。駅前の書店も大きいです。近くに高校と大学があるので生き残っているのかもしれません。物価は安くも高くもありません。昔は電気店もあったと思うのですが、なくなっていました。家具や家電の購入は通販が良いかもしれませんね。住宅が密集して道は狭いので、車を使わない人にとってはゆっくり歩けるところです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大和田駅

    京阪沿線は、隣の駅が近いため、自転車やバイク、バスで行き来がしやすく良い立地です。おしゃれ度は低めですが飲食店やコンビニ、スーパーなどは自転車や徒歩の圏内に選べるほどありとても利便性がよい場所です。大和田駅もとても小さい駅ですが多くの飲食店やスーパーがあり仕事帰り・学校帰りに買い物をして帰るのにすごく便利です。また、大和田駅の駐輪場は駅のすぐ横にあり、24時間いつでも出し入れ出来るのがとても助かります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ