曽根駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(4ページ目)

曽根駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!曽根駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 大阪府
  • 曽根駅

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曽根駅

    阪急宝塚線曽根駅は、乗り換えなく一本で、およそ20分程で、阪急梅田駅まで行くことができ、通勤、買い物などに関しても非常に便利な、駅であるとおもいます。電車はおおよそ10分に一本の電車が来ますので、一本乗り過ごしてもそんなに待つ必要がありません、急行が停まらないのが、多少残念な点ではありますが、頻繁に電車が来るので、そんなに不便に感じた事はありません、混む時間でも比較的座ることができるのでその点は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス4
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曽根駅

    阪急宝塚線曽根駅は、大阪のターミナル駅である大阪駅まで乗り換えをすることなく15分で行くことができます。曽根駅は日中は普通電車しか止まらないのですが、朝の通勤時間帯には準急行が止まるため、通勤にもとても利便性が高い駅であると感じております。曽根駅周辺には3つのコンビニ、2つのスーパー、薬局や弁当屋、その他にも飲食店が複数あり充実していると感じております。駅周辺は住宅街であり、騒音にも悩まされることはありません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曽根駅

    私も妻も阪急宝塚線の曽根駅から阪急梅田駅までの通勤で利用していますが、駅前にスーパーが2つあるので会社帰りに買い物が出来るのがとても便利です。曽根駅は、朝の通勤時間帯に限り準急電車が利用できるため、通勤は思ってた以上に楽でした。ただし、改札口が北側に一つしかないのですが、私たちの家が南側にあるため駅に着いても改札口にたどり着くまで時間がかかることが不便です。また駅のコンビニが夜11時30分に閉まるため遅い時間に帰宅した際に利用できないのは不便です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

ページトップ