-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二色浜駅
南海二色浜駅は、普通列車しか止まらない、住宅エリアにあるレトロな雰囲気のある小さな無人駅です。しかし、ここは関西国際空港が近く、そちらを利用する観光客のためのホテルや民泊が多いことや、近くの海水浴場を利用する海水浴客も多いので、住民以外の利用客が割と多い印象があります。本数は決して多いとは言えませんし、特急なども止まらない駅ですが、のんびりほっこりとした雰囲気の、地元密着的な駅で私はとても好きです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 二色浜駅
普通列車しか止まらないし、本数もそんなに多くはないので、乗り換えは便利とはいえないが、不便は感じない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 二色浜駅
この地域の土地柄、そんなに治安はよくないが、近くに交番があるためか周辺地域よりはいい方だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 二色浜駅
住宅エリアなので、娯楽はありません。むしろない方が静かで落ち着いていて住みやすいので問題はないです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 二色浜駅
自治体の公共サービスが充実している。だが、小児科が少ないので病気のときは困るかなという印象があります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二色浜駅
以前と現在と最寄り駅が同じなので、感想も同じです。(駅前にちょっとしたコンビニがあったり、パン屋があったりするので、ふらっと立ち寄れるので良い。特にこれといった場所がない分、周辺が落ち着いていて暮らしやすいです。普段この駅を利用することが少ないが、バイクで少し走ると主要道路にでるのでドラッグストアやショッピングモールへの経路がわかりやすい。通勤の際はJRを利用していますが、最寄りのJRの駅と、この南海の駅までが一直線なので、わかりやすくてよいです。)
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 二色浜駅
普段あまり利用することがないですが、休日や旅行の際に関西国際空港や難波等に1本で行けるので便利だとは思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 二色浜駅
普段は特に気にならないが、近くに海水浴場があるため、夏場は海やBBQ、花火などで派手な方々が多くなると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 二色浜駅
徒歩圏内で行けるショッピングモールや娯楽施設がないため、あえてこの駅で降りて周辺で遊ぶということはないと思う。
(投稿) -
2.83
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 二色浜駅
周辺環境も落ち着いているし、二色浜公園や海水浴場や自然遊学館など、家族で一日遊べるところがあって良いと思います。
(投稿)