-
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二色浜駅
以前住んでいた場所の最寄り駅は普通車しか止まりませんでしたが、大阪方面へ向かうのであれば乗り換え1回で40分程度で終点まで行く事ができますしダイヤの本数も少なくは無いので待ち時間も少ないので良かったです。また車で移動する際は臨海線と国道26号線のちょうど中間程度に位置するためどちらにも移動しやすく、高速道路利用もしやすい位置でした。買い物に関しても24時間開いているスーパーやショッピングモールも比較的近くにあるので便利だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 二色浜駅
現在の最寄り駅よりも悪くした理由は普通車しか止まらず更に便利が悪く乗り過ごす事が多かったのでこの評価にしました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 二色浜駅
普段は普通の駅なのですが海が近いので、夏場になるとゴミのポイ捨てや深夜まで多人数で騒いでいる人が何組も見られるためです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 二色浜駅
車で5分程度の所に海があるのと同時間程度のところに温泉施設がある為誰でもある程度楽しめると思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 二色浜駅
夏場になると治安があまり良くないので子供の教育によくないと思うので子育てにはあまり向いていないと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二色浜駅
南海二色浜駅は周りに大きな繁華街やショッピングモールなどはないです。ですが逆にそれが魅力的で人が多すぎず、あまりうるさくありません。また、駅を降りて海手に行けば徒歩15分ほどで二色の浜海水浴場にたどり着きます。海水浴場の近くにはディスカウントストアがあり、バーベキューの道具や食材はすべてここで購入することができますし、温泉施設もあるため1日の疲れをしっかりと癒すこともできます。帰りに小腹がすいたら牛丼屋もあるのでサクッとかけこんで帰れます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二色浜駅
南海二色浜駅は周りに大きな繁華街やショッピングモールなどはないです。ですが逆にそれが魅力的で人が多すぎず、あまりうるさくありません。また、駅を降りて海手に行けば徒歩15分ほどで二色の浜海水浴場にたどり着きます。海水浴場の近くにはディスカウントストアがあり、バーベキューの道具や食材はすべてここで購入することができますし、温泉施設もあるため1日の疲れをしっかりと癒すこともできます。帰りに小腹がすいたら牛丼屋もあるのでサクッとかけこんで帰れます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二色浜駅
南海電気鉄道南海本線二色浜駅は無人駅です。構内踏切があります。和歌山市駅行き方面は遮断器が降りると行けなくなります。無人駅なので利用者は少ないです。なので混むことはないです。階段はなくスロープなので車椅子の方にも親切だと思います。駅前には100円ローソンがあって便利です。自転車置き場もあります。岸和田駅までは6分で行けます。りんくうタウンまでは泉佐野で乗り換えが必要です。15分から20分ほどかかります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 二色浜駅
南海本線二色浜駅は、市内中心部である貝塚駅や隣の市の泉佐野駅にも近くて少しお買い物に行くには便利です。遅い時間に乗ることがあっても、和歌山方面と難波方面の両方とも終電は夜の12時までは走っています。駅周辺にはコンビニや飲食店・お弁当屋さんも近くにあるので買い物や食事することができます。引越し後は、主に難波や梅田などに買い物をする場合に利用することになりそうですが、駅からも近いのでとても便利な駅だと思います。
(投稿)