レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
南海高野線(汐見橋線)の天下茶屋駅は岸里玉出駅のとなり駅で、ここから関西国際空港まで1本で一時間かからず行けるため、旅行などで空港を利用するのには大変便利です。飛行機をよく利用するのですが、到着が夜の便を選択できるようになったのはうれしかったです。大正区の町まで行くこともできるのでそこから難波などの繁華街にも繰り出せます。本数が少ないのが難点でしたが、乗車してる人もそんなに多くないためのんびり移動することができます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西天下茶屋駅
南海汐見橋線は一日の電車の本数は多くないと思われますが、岸里玉出駅での乗り換え1回で関西国際空港に行けるのは便利でした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
西天下茶屋駅は付近の商店街に隣接していましたが、あまり古い町並みで悪臭もあり環境もよくなく浮浪者が多いように感じました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
駅前には商店街があり、その地域の方の生活の場として機能していましたが、私に合う娯楽施設はなかったため利用しませんでした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西天下茶屋駅
西成の中でも治安がいい地域です。近くに病院や学校、公園などが多く、地域が全員で子供を守り育てる空気があります。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
西天下茶屋駅は、大阪府大阪市西成区橘三丁目にある、南海電気鉄道高野線(汐見橋線)の駅です。無人駅のため自動改札機が設置されています。乗客は大阪府立西成高校に通う生徒が中心で、1時間に2本と市内にありながら、田舎の風情が味わえます。駅周辺は昔ながらの町並みが広がっています。駅南側の西天商店街(銀座商店街)は、NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』の舞台にもなりました。記念碑が食品館アプロ天下茶屋店の前に建っています。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西天下茶屋駅
1時間に2本しか走らないため1本逃すと30分待たないといけない。汐見橋と岸里玉出間のためあまり行動範囲が広がらないのでほとんど利用しませんでした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
全国から失業手当が受けにくる区で浮浪者も多く治安は良くないです。しかしながら、住めば都で、物価も安く、人情味あふれ、人懐っこい人たちの住む地域でした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西天下茶屋駅
何をもって娯楽とするかは人それぞれだと思いますが、駅前にパチンコ店があるくらいで娯楽は少ないほうではないかと思われます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西天下茶屋駅
子供な数も減っているため、クラス数も少なく、学校も統廃合され、公園も少ないことから子育てしにくいと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示