-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松屋町駅
大阪メトロ長鶴見緑地線松屋町駅は、私の趣味である野球観戦が楽しめるドーム(京セラドーム)前駅に乗換なしに行けて便利。また、京橋にも乗り換えなしに行ける事から東大阪や奈良方面の取引先を訪ねる際にも非常に有難かった(京橋に行く時、大阪から環状線に乗り継いでいく事もあるが断然長鶴見緑地線経由の方が楽)。また、同メトロの御堂筋線などは通勤ラッシュ時には、座って移動できる事など全く期待できなかったが長鶴見緑地線は穴場路線だったのかしばしば座って電車移動が出来た。また、混雑も少なくコロナが1番流行した一昨年など乗っていて安心感があった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 松屋町駅
大阪メトロ長鶴見緑地線松屋町駅は西方面に電車に乗れば大阪有数の買い物 スポット心斎橋が2駅でまた心斎橋駅では御堂筋線に接続している事から新大阪駅にも15分と新幹線までスムーズに使える好アクセス駅です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 松屋町駅
歓楽街である心斎橋が近いことから人が常に行き来していてそれは昼夜をとわず続きます。但し警察のパトロールも頻繁に目にする事から安心感はありました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 松屋町駅
大阪メトロ長鶴見緑地線松屋町駅は人形の町松屋町として大阪に住み人には知名度が有り実際にもひな人形や縁日のおもちゃを扱う店舗が活気ある駅を駅周辺で演出していて魅力ある街の様に感じる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 松屋町駅
松屋町駅周辺は大阪市中央区でも御堂筋に程近くこのエリアは概ね商業を中心とした街であるため子育て環境良かと言えば個人の考えに任す部分になるかと思う。ただ子育て世帯も多く目にする事から普通相当と考えます
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松屋町駅
地下に行くまでに4箇所の出口があり、一部エスカレーターがあるので大きな荷物を持っての乗車も苦痛じゃなかったです。また他の地下鉄駅(例えば、千日前線の阿波座駅)などは反対ホームまで行くのに階段を登ったり降りたりして結構な距離を歩かないといけませんが、松屋町駅は上り下りともに1つのホームから乗車だったので他の駅と比べとても利用しやすいと感じました。御堂筋線の心斎橋まで2駅だったので、近鉄線も新幹線も利用しやすかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松屋町駅
地下まで行く手間はありますが、エスカレーターやエレベーターがあるので大きな荷物があっても問題ありません。御堂筋線への乗り換えも少し歩くくらいで問題ありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松屋町駅
繁華街とは少し離れており、夜は静かなエリアでした。不審者を見かける事もなく安心して暮らしていました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松屋町駅
繁華街である心斎橋や難波まで自転車で5分〜10分で行け飲食店や服屋・美容サロンなど何でもあったため遊ぶのに困りませんでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松屋町駅
交通量が多く公園も少ないため外で子供を遊ばせるには不安が多いかと思います。また繁華街も近いため子供にとってはあまり良くない環境だと個人的に思います。
(投稿)