-
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし なんば駅
JR難波駅はOCATの中にあり南海難波、近鉄難波、御堂筋線難波、四橋線難波とも地下でつながっておりアクセスが良く主要駅のどこに行くにしても大変便利な駅です。周辺には沢山の飲食店があり、魏楽施設も沢山あるので食べるのも遊ぶのも不自由することがありません。但し車で移動する場合は周辺の駐車場は一部の湊町リバープレイスの駐車場などを除くとかなり高い駐車場しかありませんので厳選するか少し離れた駐車場をお勧めします。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なんば駅
最寄駅は地下鉄なんば駅の26-C出口になります。JR、御堂筋線、四ツ橋線、近鉄のなんば駅と直結していて、通勤や娯楽などの移動に大変便利です。心斎橋駅、日本橋駅までも徒歩圏内ですので、レストラン、カフェ、電機屋、ショッピングへ気軽に行けます。観光地も沢山ありますが、生活をすることにフォーカスしたとき、ここほど住みやすい街はないと思います。スーパー、コンビニ、商店街、郵便局など生活にかかせないものが徒歩圏内に全てありますので、車と自転車なくても不自由はしません。(最寄駅は地下鉄のため最寄駅の出口の写真、そして出口から地上に上がってすぐの所にある橋とバス停を撮影しました)
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー なんば駅
なんば駅の魅力の1点目は、多くの電車が乗り入れしているため、どこに行くにも便利であることです。和歌山へ行く際は南海電車、名古屋に行く際は、近鉄電車、梅田へは御堂筋線といったように交通手段に恵まれています。魅力の2つ目は、駅周辺に大型のショッピング施設が2つもあることです。特になんばシティは、飲食店も多くあり、無印良品や東急ハンズなどの雑貨店もあり、1日遊ぶことができる場所です。休日には多くの家族連れが訪れています。
(投稿)