あびこ駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)

あびこ駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!あびこ駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 大阪府
  • あびこ駅

レビュー・口コミ 全3 / 1~3件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし あびこ駅

    御堂筋線のあびこ駅は新居から徒歩10分かかりますが、天王寺から難波や梅田、新大阪までを乗り換え無しでスムーズに行くことができる点が非常に便利に感じています。新居から反対方向にJR阪和線の我孫子町駅もあり、天王寺まで出る料金は御堂筋線を利用するより安いので、ちょっとした外食や買い物を近くで済ましたい場合には利用頻度が高いです。ただし天王寺で終点になるので、北に行こうとすると乗り換えが発生します。通勤では御堂筋線を主に利用し、休日は目的によって使い分けが出来るので立地条件は良いです。どちらの駅も近くにスーパーがあるという点も非常に便利なポイントです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし あびこ駅

    大阪メトロ御堂筋線あびこ駅は、都市部(天王寺駅・なんば駅・心斎橋駅・本町駅・梅田駅など)に乗り換えなしですぐに行くことができるため、非常に便利です。電車が駅に到着する本数も、非常に多いのも良いポイントです。更に、駅構内へ行くための、入口(出口)が4カ所あり、使い分けることもできます。例えば、駅前の三菱UFJ銀行に立ち寄るときは、1番出口を使い、スギ薬局に立ち寄る際は4番出口を使うと、すぐに立ち寄ることができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー あびこ駅

    あびこ駅は御堂筋線の南端近くの駅です。地図で見ると遠いように感じるかもですが、梅田までいっても30分かからず以外とアクセスはよい駅です。また、近くには沢山のスーパー、ドラッグストア、飲食店、美容院、病院があり、非常に暮らしやすい町だと思います。治安に関しても普通に生活する分では何も問題はありません。また、近所にすみスポという公営のスポーツ施設があり、いつも夫婦でプールを利用して運動に励んでいます。いろいろと施設があり、総じて住みよい街です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全3 / 1~3件目を表示

ページトップ