-
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし なかもず駅
地下鉄大阪メトロ御堂筋線の終点駅なので、大阪の主要な場所(天王寺、なんば、梅田)などのアクセスが便利だと思いました。出発の駅でもあるので人が多い時間帯の通勤時間でも比較的座って通勤できます。駅前に飲食店、病院、塾なども多く、私生活や子育てに困らないと思いました。駅を出ですぐにスポーツジムが数カ所あるので、仕事帰りにジムに寄ってから帰ることもできます。駅前の人の多さも程よい程度なので、住みやすい街だと感じました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし なかもず駅
主要駅まで乗り換えせずに行くことが出来、数分単位で電車が発車していて便利でした。電車が遅延することも滅多に無いのでタイムスケジュールを立てやすかったです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし なかもず駅
近くに大学があるという事もあり、街灯が多く夜歩いても危なくないイメージがありました。しかし居酒屋も多く酔っぱらい客がいるので治安が絶対良いとは言えません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし なかもず駅
徒歩圏内でまず娯楽施設はありません。電車か車での移動が基本になります。完成な住宅街が多いので娯楽施設が建つことは無さそうです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし なかもず駅
閑静な住宅街に幼稚園もあり、子育てはしやすいと思います。駅周辺にたくさん病院があるので子供の身にもしものことが起きても安心だと感じました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
大阪の中心部まで電車で1本で行ける立地はとても良かった。特に、始発駅であったため座れることも多かったのが良かった。駅の周りにはコンビニエンスストアが充実していて帰り道にどのコンビニでもよることができた。また、改札前にはパン屋さんや寿司屋さんがあり、とても便利だった。駅前の駐輪場も充実していて駅まで自転車できてから電車を利用する人も多かった。乗り換え駅として利用する人も多く、人通りが多いことから、ファストフード店や駅構内に臨時出店するお店も多かった。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし なかもず駅
南海高野線の中百舌鳥駅と御堂筋線のなかもず駅は歩いて接続もしやすく、乗り換え途中に簡単な買い物もすることができました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし なかもず駅
子育て世代が多い地域でした。落ち着いた校風の大学が近くにあるためか、夜も静かな住宅街で住みよかったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし なかもず駅
駅の周りには商業施設や買い物ができる場所がありませんでした。ファストフード店や飲食店が少々ある程度でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし なかもず駅
子供がいないのでわからない。しかし、子供が多かった印象があるし、近所の子供たちの印象もよかったので、子育てに充実した制度があるかもしれない。
(投稿)