なかもず駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(5ページ目)

なかもず駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!なかもず駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 大阪府
  • なかもず駅

レビュー・口コミ 全55 / 41~50件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー なかもず駅

    小児科がたくさんあります。かかりつけのお医者さんを見つけやすいのは子育てしていくうえでとても重要な要素だと思います。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー なかもず駅

    パチンコ店やスポーツクラブは駅徒歩圏内にあり気軽に立ち寄れることができます。スーパー銭湯があればよりよいのにとは感じておりました。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー なかもず駅

    車で10分ほどのところに大きな警察署もあります。ゆえにパトロールしている警察官も多数見受けられますし防犯の抑止にもつながっているのかなと感じます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー なかもず駅

    引っ越し前も同マンションでしたので、理由は上記と同様ですが、追記として地下鉄から南海まではアーケードがあり雨の日も傘を使用することもなく便利に移動可能です。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー なかもず駅

    地下鉄なかもず駅は南海中百舌鳥駅と隣接しております。南海中百舌鳥駅からは、準急行が停車しますので、20分程度でなんばへのアクセスが可能です。またJR三国ヶ丘駅へは2駅なのでそこからJR線に乗り換えることもできます。子供が電車好きなので、南海中百舌鳥駅から南海三国ヶ丘駅へ、JR三国ヶ丘駅からJR天王寺駅へ、天王寺で地下鉄御堂筋線に乗り換えて終着駅であるなかもずに帰って来るというルートを利用しておりました。この乗り換えの手間も列車到着の待ち時間もそれほどなく大変スムーズに乗り降りが可能です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅

    大阪メトロ御堂筋線なかもず駅は、南海、泉北高速中百舌鳥駅と隣接しており、便は極めて良く、乗降客は多いが始発駅なので通勤時座ることも可能。座れなくとも、東京の通勤列車と比べれば混雑もほとんどなく通勤は快適です。飲食店は数は多くはないがグルメな店、特に焼き鳥、ラーメンの名店多い。スーパーは、最寄りにイズミヤ、玉出、万代、ライフ、ダイエーなど充実している。道路事情は幹線道路は良いが、一本中に入るとまだ古く狭い道路が多く、また自転車の数がとても多いこと、南海は踏切もあり気を使います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅

    御堂筋線なので梅田や難波といった都心部にも電車一本でアクセスしやすいところ、地下鉄なので天候にも影響ないところ、始発駅なので混まずに乗れるところが良いところが便利なところです。駅の近くには居酒屋やレストランなどお店も揃っており、気軽にご飯も食べたりできます。スーパーも少し歩けば行けるし、周辺も明るく人通りが多いので、夜道の危険性も少ないかと思います。あと、隠れスポット的なところも細い道に入ったところを探索すると発見できたり面白いスポットでもあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー なかもず駅

    大阪メトロ御堂筋線なので、遊びに行くときに、天王寺へ一本で行けるし、なんばも一本で行けるし、心斎橋も一本で行けるし、梅田も一本で行けるし、どこか旅行に行くとなった時も、新大阪まで一本でいって新幹線に乗れる事が非常に便利。大阪のメイン地下鉄なので他の路線に乗り換えもすごく便利で使いやすい。終点の駅なので、飲みに行って寝てしまっても終点なので降り過ごしがないところも良い。逆に終点なので、乗るときは座ることができる。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅

    大学の近くに住んでいたので、あまり電車を使う機会がありませんでした。しかし、大阪メトロ御堂筋線と南海電鉄の二種類の駅があり、どの方面にも行きやすかったです。特に大阪メトロ御堂筋線はなかもず駅が始発なので、絶対座れます。天王寺まで15分、なんば、心斎橋まで20分、梅田まで30分と大阪の主要駅まで短時間で、しかも1本で行くことができるので、交通の便はかなり良かったように思います。改札の目の前にコンビニもあり、便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅

    なかもず駅は、市営地下鉄御堂筋線の始発駅で、ここから乗れば絶対に座れるということ。加えて御堂筋線は、大阪市内へのアクセスに便利で、なんばも梅田も停まるため、お出かけに便利であること。また出張があるので、新大阪駅へもアクセスでき非常に便利です。加えて、南海線へもアクセスでき、なんば、三国ヶ丘などへも手軽に行けるところが気に入っています。なかもず駅の近くには、大阪府立大学が近くにあることもあって、安くてうまいグルメがあり、道中でお腹を満たすことも十分可能です。特に、夜遅くでも駅前のラーメン、コンビニが開いているのは重宝しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全55 / 41~50件目を表示

ページトップ