喜連瓜破駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

喜連瓜破駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!喜連瓜破駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 喜連瓜破駅

レビュー・口コミ 全39 / 21~30件目を表示

  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    駅前に大型スーパーがあり、夜遅くまで開いている飲食店もあるので明るくて安心な反面、少し中に入ると住宅地になって暗い部分も多いので、半分半分という評価です。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    駅前の大型スーパーの中にはフードコートや小さなゲームセンターがあり、駅周辺にはカラオケボックスや居酒屋などもあるので、大人も子供も楽しめると思うからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    自転車圏内に幼稚園、保育所、小・中学校があり、またファミリー層や高齢者が多い為日中の人通りも多く、子供同士でも比較的安心して遊ばせられるからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    谷町線は利用客の多い線なので発車本数も多く、天王寺・東梅田といった繁華街まで1本で行けますし、駅前にバス停もあるので電車で行けない場所もすぐ行けるからです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅は御堂筋線につぐ利用客の多い路線ですが、実は朝の通勤ラッシュ時には喜連瓜破駅発の電車が何本もあり、また帰宅ラッシュ時にも当駅止まりの電車が存在する為、それを入れると利用可能な本数がとても多くて便利です。もちろん各主要駅や私鉄への連絡駅もたくさんあり、どこにいくにも乗換なしか1回程度で済みます。駅前や周辺には大型スーパーがあり、駅前駐輪場もたくさんあるので、少し離れた家からでも行きやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    幼稚園がたくさんあります。小学生の通学時には大人の人が誘導している風景や安全パトロールの車もよく目にしますし、地域を挙げて子育てしていこうという雰囲気を感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    ショッピングモールやカラオケや居酒屋、ネットカフェ、パチンコ店等、衣類を扱う商業施設が揃っています。 一駅先に、ボーリング場もあるので全体的に充実している環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    平野区、東住吉区は最近マンションや商業施設が増え、平野警察の移転で安心感はあります。人口も増加し住みやすくなりましたが、昔ながらの下町がベースにあるので、若干治安が悪い面もあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    地下鉄谷町線なのですが、13分で天王寺着、そこからは大阪のメインになる御堂筋線に乗り換えが出来、難波や本町、新大阪に行くにも不便が無い。また一本で東梅田にも直結している。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 喜連瓜破駅

    市営地下鉄・喜連瓜破駅がメインの駅なのですが、沿線が市内の主要駅(天王寺や梅田等)まで1本で行けます。又車庫があるので発駅になる事もあるので上手く時間を調節すればいきなり座れますので朝のラッシュ時には助かります。車で移動する時ですが、すぐ近くに高速道路の乗り口があるので、まだ利用していませんが便利だと思います。月極やコインパーキングタイプの駐輪場があるので、自転車の置き場所に困る事が無いのが良いです。又駅のすぐ横には大きなショッピングモールやドラッグストアーがあり、食材や日常品の買い物をして帰宅が出来ます。食事はファーストフード店が数件ありますので、そのまま食事して帰宅も出来ます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全39 / 21~30件目を表示

ページトップ