-
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 出戸駅
駅近くにカラオケがあります。駅直結のイオンがありますが、2023年8月31日に完全閉店してしまいます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 出戸駅
イオンや飲食店など生活には苦労しないと思いますが、学校が近くにないことや交通量が多いことがあるため子育てしやすいとは言えないです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 出戸駅
駅周辺のコンビニでタバコを吸っている中学生くらいの子どもを見かけました。半年住んでみましたが、子どもがヤンチャな印象があります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 出戸駅
新居の最寄駅である出戸駅は、地下鉄大阪メトロ谷町線しか通っていないため駅の乗り換えの便利さは悪いです。天王寺駅まで出ると地下鉄大阪メトロ御堂筋線やJR線、近鉄線などに乗り換えすることができます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出戸駅
新居の最寄駅である出戸駅は、地下鉄大阪メトロ谷町線の終点である八尾南駅から二駅分天王寺・東梅田駅方面に進んだ駅です。そのため、朝の通勤時間帯はギリギリ座れるか座れないかくらいの混み具合です。朝の通勤時間帯は、天王寺・東梅田方面大日行きの電車は約6分おきに出ています。1本電車がずれるだけで混み具合は変わってきます。買い物面では出戸駅直結のイオンがありますが、2023年8月31日で完全閉店してしまいます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 出戸駅
病院も近くにあり、交番や消防署も近くにあるので、何かあったときの対応もしやすく、家族層が多い街なので子育てはしやすいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出戸駅
出戸駅から天王寺駅まで出れば、御堂筋線に乗り換えることができるので、そういった使い方をすればアクセスの面では便利かと思います。出戸駅は駅とイオンモールが直結しているので、仕事帰りにイオンモールに寄って食材を買ったり、100円ショップでお買い物したり、ニトリで家具を揃えたり…とお買い物の面ではとても便利なつくりになっています。夜になると、お惣菜コーナーが値引きされていたりするので、疲れたサラリーマンには安く手軽に食事が買えておすすめです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 出戸駅
天王寺の方まで出れば、色んなところへアクセスしやすいですが、出戸は各駅で乗り換えの面では少々不便でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 出戸駅
子どもが多く、家族層が多いことも起因してか、とても落ち着いた街で、治安面においては良かったと記憶しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 出戸駅
映画館が近くにあるわけでなく、カラオケもそんなに選択肢がないので、娯楽施設に関して充実してるとは言い難いです。
(投稿)