-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出戸駅
まず初めに言えるのは最寄り駅直結にイオンがあることです。地下鉄の改札を出て地上に上がることなくそのまま店舗に入れるので雨の日も濡れることなく、夏は涼しく、冬は暖かいまま買い物ができます。次に、そのイオンから横断歩道を渡ってすぐにセブンイレブンがあることです。イオンで買い忘れたものがあったり、イオンにわざわざ行くまでもない買い物の場合はコンビニで済ませることができます。また、駅周辺にはすき家や大阪王将、餃子の王将といったチェーン店も多少あり、たまに外食として利用できるのもいいところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 出戸駅
地下鉄から外へ出なくても直結で行けるスーパーがあること、自転車置き場が整備されていて治安がいいところ。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 出戸駅
道に迷った時など声をかけてくれたり、落とし物をした時に親切な方が多いと思った。また常に人の通りがあるところも防犯面からはいいと思った。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 出戸駅
駅直結のイオンがあり、ショッピングにはとても便利。その他の娯楽施設はやや不足していると感じたが電車に乗れば十数分でいろいろあるから。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 出戸駅
学校や保育園・幼稚園などはまあまあ近くにあるが、小児科は近くにみつけていない。妻が現在妊娠中なので今後探して行きたいと考えている。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出戸駅
大阪地下鉄谷町線出戸駅は、始発から3つ目の駅なのでだいたいどの時間に乗っても座ることができます。天王寺までは15分、梅田まで30分、難波や新大阪も1回の乗り換えで行くことができます。また、乗り換えも地下鉄なので雨でも濡れることなく動くことができるので便利と感じています。出戸駅もイオンとつながっているため、帰りにイオンで買い物したりATMもあるのでお金の振込引き落としもできるので便利だと感じています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出戸駅
地下鉄谷町線出戸駅はイオンに直結しているので、仕事帰りに買い物が出来る。それにバスターミナルも隣接していて利便性が高いです。天王寺には15分難波は20分梅田には30分ほどで出れるのでとても便利で御堂筋線とかに比べると電車が空いています。駅前もそんなに交通量も多くないの安心ですし、セブンイレブンやワイモバイル、りそな銀行餃子の王将や居酒屋も結構あるのでマンションのから徒歩でいろいろ行けるのでとても便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出戸駅
新居の最寄り駅と同じで内容が重複するのですが、地下鉄谷町線出戸駅はイオンに直結しているので、仕事帰りに買い物が出来る。それにバスターミナルも隣接していて利便性が高いです。天王寺には15分難波は20分梅田には30分ほどで出れるのでとても便利で御堂筋線とかに比べると電車が空いています。駅前もそんなに交通量も多くないの安心ですし、セブンイレブンやワイモバイル、りそな銀行餃子の王将や居酒屋も結構あるのでマンションのから徒歩でいろいろ行けるのでとても便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出戸駅
最寄り駅は出戸駅ですが便利なところは特にないように思います。かろうじてイオンがあるので仕事帰りに買い物に行くには便利だと思います。あとは食事をするところも少ないので大変ですがイオンの中に多少あるのでたまには利用します。近くには歯医者さんや自転車やがあるので困ったときには助かると思います。あとは駅前にコンビニがあるのでいざというときには買い物へ行けるので助かると思います。あとは静かな環境なのでいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出戸駅
最寄り駅の改札を出たらすぐ前にイオンの地下食料品売り場と直結しています。なので、仕事帰りにスーパーにもよりやすく、火曜日が特売日、20日と30日は5パーセントオフなので特に賑わっています。イオンにはニトリ、電機やさん、百均もあります。駅周辺には歯医者、美容院、整骨院、クリーニングやさんもあるので、おしゃれなカフェはないですが、普段の生活には十分事足ります。新居から最寄り駅までもコンビニ、歯医者、耳鼻科、眼科、クリーニング屋さんがあるので大変便利です。
(投稿)