-
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 深江橋駅
子育てについては可もなく不可もなしだと思います。特徴のあるエリアではないと思いますので大阪市内に住みたいという人でないとあまり選ばないのかもしれません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 深江橋駅
基本的には飲食店やスーパーしかないので娯楽するようなところはほとんどありませんでした。梅田や難波まで行くことが必要になると思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 深江橋駅
隣がすぐ東大阪市になるため治安としてはあまり良くないと思います。また大通りから路地に入ると暗いので女性だと恐怖になることがあるかもしれません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深江橋駅
大阪メトロ中央線の深江橋駅から徒歩2分で新築(1LDK)というのが一番の魅力だったと思います。駅近ながらスーパーや飲食店が多くありますので生活もしやすかったです。またJRと近鉄も自転車であれば十分に使用圏内であったため移動することはそれほど苦に感じなかったと思います。通勤については中央線は混むエリアだったので満員電車はあきらめるしかないと思います。休日は中環と中央大通りになるので車の場合は渋滞は多々ありました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 深江橋駅
少し遠いがJRおよび近鉄も使用できるエリアだったため自転車されあれば比較的使い勝手はいい駅だったかもしれないです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 深江橋駅
小学校は近くにありましたが、居酒屋も多く子どもを育てるにはいい難いかと思います。しかしながらスーパーの選択肢は多いこともあり評価は普通としました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 深江橋駅
中央線深江橋駅は森ノ宮駅へのアクセスが抜群で、谷町線に乗り換えればどこへ行くにも不便ではありません。特に梅田方面へ行くことが多かったので15分あれば到着するので便利でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 深江橋駅
深江橋駅周辺は飲み屋が多いので夜中になると治安がいいとは言えなかったと思います。しかしながらスーパーが駅周辺に多く夜遅くまで営業しているので治安はやや良いとしました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 深江橋駅
駅周辺は居酒屋も多いので外食には困りません。また、ドンキホーテが歩いていける距離にあったので頻繁に娯楽に使える物を購入していました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深江橋駅
中央線深江橋駅は梅田方面へ行くには便利が良かったと思います。谷町線への乗り換えは必要ですが、15分もあれば梅田へ出れるので座席に座るまでもなく梅田へ向かうことができます。通勤に関しても乗り換えが不要で10分ほどの乗車で出社することができていました。森ノ宮近辺は外出するにしても通勤するにしても意外に便利な地域だったと思いました。子育てがなければ5年も暮らしていたので愛着のある駅になったと思っています。
(投稿)