-
1.5
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
難波まで一本で出れるので、通勤には便利ですが始発駅ではないので必ず座れるというわけではありませんが、時間帯によっては大抵座れます。鶴橋でJR線と近鉄線にも乗り換えることができるので、便利です。地下鉄は終電が早いので困ることが多いですが、JRで鶴橋で降りればタクシーで2000円ほどです。難波で乗り換えると梅田まで30分、新大阪まで45分ほどで着きます。駅前には大きなスーパーがあるので、帰り道に買い物をして帰って来られるのがとても便利です。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北巽駅
千日前線の終点に近い駅なので、一本で難波まで行けるのは便利だけど難波、鶴橋まで出ないと逆にどこにも行けないので駅としてあまり便利ではない。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北巽駅
引ったくりが多く、夜道は危険で気を抜けない。自転車でも徒歩でも、道路側に気を付けて歩かないといけない。駅前の違法駐輪もとても多い。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北巽駅
駅前にはパチンコ店が乱立している。好きな人には充実した娯楽になるが、行かない人にとっては騒音でしかない。
(投稿) -
1.5
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北巽駅
街の治安や学校の柄の悪さから、小学校から私立に通わせる人も多いくらい。家賃は安いが子育てにおすすめはしない。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
引越ししてから、北巽駅を利用すれば、難波までは12分程度でいけるし、梅田なども30分でいけるのでとても便利でいい、また天王寺にも25分程度でいけるので交通アクセスとしては大阪でもかなりいい部類に入ると思います。また名古屋方面にいくにも、鶴橋にいけば近鉄線に乗り換えれば、近鉄特急火の鳥やアーバンライナーで2時間で名古屋にいけるなど他の地域にいくのにもとても便利です。新大阪駅に大阪メトロで乗り換え一回でいけるのでいいですね。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北巽駅
スーパーライフやビックカメラなどの買い物に便利な店が揃っていることで生活するのに不便さを感じないこと
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北巽駅
周りで大きな事件や事故を聞いたことがない人口が多い割には、治安のいいのではないでしょうか。悪い人があまりいない印象があります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北巽駅
ツタヤレンタルやカラオケ店やマクドナルドやフィットネスクラブなど都会にあるであろう便利な娯楽はなんでもあるのではないでしょうか。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北巽駅
買い物や生活には便利で学校や塾なんかも多い習い事の塾も多いので子供さんがいる人に必要なものは全部そろっていると思います。
(投稿)