-
3.4
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
スーパーは特に激安だと思ってるサンディがあったし自転車で行ける距離に業務スーパーもあったので大変便利に感じていました。駅降りてすぐに女性専用を設けてるジムがあるのでその点が気に入り朝仕事前にジムによってシャワーを浴びてから通勤していました。電車に関しては大阪メトロ千日前線で難波までは1本で便利でした。梅田へ出る際も難波で乗り換えてそんな距離はないので難波、梅田へは出やすく便利に思えました。最寄駅は千日前線の終点の方(市内の外れの方)だったので通勤の際の行き帰り共にほとんど座れていたのも嬉しいポイントでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北巽駅
パチンコ屋もスーパーもコンビニも飲食店もカラオケもあり、生活してる分には過ごしやすく感じていたからです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北巽駅
世間から見ると治安が悪い、と言われているのを知ってて住みましたが私自身治安が悪いとは感じなかったからです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北巽駅
カラオケが駅前にあります、私自身カラオケ大好きなのでよくいっていました。パチンコ店もあり暇つぶしにも良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北巽駅
治安が悪いと言われてる所ですが安いスーパーが多くあるので生活費は押さえれて良いんじゃ無いかな、と思うからです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
地下鉄から、難波や、梅田、といった大きな駅に行くに、電車の本数がかなり多いのでスムーズに行けます。乗り遅れても大丈夫でした。時間帯によっては、人が多いですが、始発の後の駅ですので、席はあります。台風の際に,陸上の電車は止まるですが、千日前線は一般通りに運行です。台風の日に外出できました。深夜でも駅前は明るく、終電の時間もそれなりに人通りはあります。出口が多いですので、雨か天気悪い日は地下道を使い、楽です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
大阪市営地下鉄千日前線北巽駅は、コリアンタウンがある鶴橋、買い物に便利な日本橋・難波を通っており、地下鉄や私鉄の乗り換えに関しましても便利な千日前線の東端にある駅です。出口が多く慣れない方には少し分かりづらいかもしれませんが、駅周辺には様々な飲食店が数多く点在しており、家電量販店やカラオケ店、スポーツジムなど日常生活において不自由しない駅だと思います。始発駅の次の駅のため、乗る際の電車は比較的すいており、席に座りやすいと思います。ラッシュ時も他の線よりは混雑がひどくないため通勤通学はしやすいという印象です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
北巽駅周辺は、お世辞にも治安がよいとは言えないので、慣れない人にとっては快適な町ではないと思います。ただ、飲食店が多かったり、北巽駅周辺はここ数年で開発が進んだことから、生活に困ることはありません。大阪中心部のなんばや梅田へのアクセスもよく(30分以内)、慣れてしまえば住みやすいところだと思います。治安がよくない点を踏まえると、子育ての場所としては微妙かなという感じです。一人暮らしの場所としては、家賃もそこまで高くないので適しているのではないかと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北巽駅
大阪市営地下鉄千日前線北巽駅は、千日前線の始発駅である南巽駅より1駅後の駅なので、朝の混んでいる時間帯もほぼ座って通勤することが出来ます。また、主要駅のなんばへも乗り換えなしで14分で着くので、休日のお出かけ時にも便利です。また、北巽駅の出口からすぐの所にはスーパーやディスカウントストア、レストランや居酒屋、コンビニ等も豊富にあるので、生活していく上で重要なものは全て揃っていると思います。思い返してみても、今までで一番生活しやすかったです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北巽駅
自宅マンションから徒歩で数分で、とても便利でした。千日前線の1本でしたが、便利な路線だと思います。駅の上が駐輪場になっているので、利用者数の違いもあるかも知れませんがスペースも広いので停めれないことはないので良いと思います。今の布施駅周辺は駐輪場があっても、利用者と比べると少ないと思うので北巽駅はその点は良いと思います。あとは駅にバスターミナルがあり、個室の待合ルームもあるので夏の暑い時、冬の寒い時の、バスの待ち時間の際には、助かりました。
(投稿)