千里中央駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(6ページ目)

千里中央駅(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!千里中央駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 大阪府
  • 千里中央駅

レビュー・口コミ 全56 / 51~56件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里中央駅

    大阪府北部の交通のかなめとなるターミナル駅ということもあり、この駅から北摂地域の各市町村にバスでアクセスすることができます。百貨店や大型家電量販店といった大規模施設、カフェや飲み屋などの飲食店も多く揃っており、買い物に不自由することはありません。近年も大型ショッピングビルが開業してさらに選択肢が増えました。近隣は大阪のベッドタウンとして多くのマンションが立ち並んでおり、多くの方が利用されているので、通勤・通学だけでなく、友人とこの駅で待ち合わせて大阪市内へ出掛けるといった利用も多々あります。道も広く整備されているのでアクセス・利用ともにとても便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里中央駅

    今後は箕面萱野駅が最寄り駅となりますが、建設が遅れており、数年後になる予定です。現在の最寄り駅千里中央駅について、御堂筋線で新大阪・梅田・天王寺方面、モノレールで伊丹空港、京阪門真市方面につながっており、各方面のバスターミナルがあります。今後モノレールは京阪門真市からJR鴻池新田、中央線荒本、近鉄奈良線方面へ伸びる予定となっています。御堂筋線終着駅にして後背人口が多いです。高度成長期に開発された大規模商業ビルが立ち並んでおり、現在も商業ビル再開発が進められています。平時の買い物や土日の買い回り等、全て千里中央周辺で完結できるレベルの商業地だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里中央駅

    千里ニュータウンの中心地で、狭い地区ですがなんでも揃うところが便利で良いところです。携帯ショップ、家電量販店、スーパー、書店、デパート以外にも多くのお店が揃っています。大企業のオフィスも多く、ビジネスマンをターゲットにした飲食店が多いので、リーズナブルな価格でランチを食べることができます。居酒屋の数も多くて、手頃な値段で飲み食いできるお店がほとんどです。電車だけでなく、モノレールやバスセンターもあるので、公共交通には不自由しません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅

    とにかくお店が多いです。飲食店も電気屋も洋服もなんでもそろいます。また、バスが多いのでいろいろなところにも行けます。そして何より地下鉄御堂筋線が通っているので市内にも15分ほどで行けます。朝は駅の中のコンビニで朝ご飯を買い、仕事終わりの帰宅時にはパン屋さんやスーパーでお買い物をして帰ります。引っ越ししてきたときはここでほとんどの品物を買いそろえたくらいです。百貨店もありますのでちょっとしたプレゼントを買うときにも便利です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅

    引っ越し前、引っ越し後の最寄り駅は同じですが、千里中央駅は本当に便利です。何かのイベントごとには催しが開催され、多くの家族連れでにぎわっています。たとえばクリスマス。中央にある公園に大きなクリスマスツリーが置かれ、土日には吹奏楽の方たちの演奏があったりと、1日十分楽しめます。また、地下鉄御堂筋線とは別に大阪モノレールも走っていますので、万博公園などにも数分で行けてしまいます。朝出て、買い物をして、お昼を食べて、遊んで、夕食を食べて。一日中いても飽きないたくさんのお店が出ているのが魅力です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里中央駅

    御堂筋駅の終点なので、行きはたいてい座れます。駅は広く、上の階に飲食店が並ぶので食べるところにはこまりません。梅田まで20分なのでとても便利でした。本数はあまり多くはないように感じます。梅田方面から帰るときは、中津どまりや江坂どまりがあるので注意が必要でした。終電は意外と速く、梅田でお12時前にはなくなってしまうので、あまり遅くまではあそべませんでした。モノレールの千里中央駅はあまりつかいませんでしたが、万博公園まで5分ほどでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全56 / 51~56件目を表示

ページトップ