-
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弥生が丘駅
新興住宅が開発された際に新しくできた駅なので、割と綺麗な駅です。お手洗いなども綺麗に清掃されていますし、エレベーターもあるので、スーツケースを持った移動の時なども便利でした。駅には駐輪場もあり、無料でしたし、ロータリーが広いのでお迎えの方も移動しやすそうです。駅の前はマンションなのでお店とかはないです。コンビニさえありません。普通電車しか止まらないので、快速が止まるよう要望を出しているようですが、なかなか実現しません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 弥生が丘駅
普通電車しか止まらないので、隣の基山駅で快速に乗り換えなければなりません。ずっと普通に乗って博多まで行くと、50分くらい時間がかかりました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 弥生が丘駅
区画整理されている新しい街で回りに住んでいる方とかはいいのですが、空き巣が多いと聞きました。性犯罪とかは聞いたことはないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 弥生が丘駅
田舎なので何も娯楽と言えるところはありません。ボウリング場さえありませんし、動物園や遊園地などももちろんないです。パチンコ屋はどこでもありますね。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 弥生が丘駅
新しい小学校もあるし、となりの基山町に良い保育園かありました。姪っ子が通っていましたが、元気いっぱいとても良い環境でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鳥栖駅
鳥栖市は近辺の市町村の中でも待機児童は少なく、新しい保育園なども少しずつ作られている点は子育てのし易さに値すると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鳥栖駅
商店街にはカラオケ店や駅前にはフレスポ鳥栖の中にゲームセンターがあり、駅を挟んで反対側にはサガン鳥栖の公式スタジアムもあるのでサッカー観戦を行う方々も多いです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鳥栖駅
駅前には鳥栖駅前交番や鳥栖警察署もあり比較的街灯なども商店街方面には多いのと、警察の方々が巡回をよくしていただけている印象があります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鳥栖駅
博多方面、久留米方面など主要な駅への乗り換え駅として鳥栖駅は使用されているので仕事で電車を頻繁に使う私にはすごく便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳥栖駅
JR鳥栖駅は博多まで特急利用ですと約20分、快速利用でも約28分で到着するので福岡市内へのアクセスが良好な駅だと思います。又、駅には併設してトランドールというパン屋さんが入っています。朝早くから開店しているので早朝から出発しなければいけない地方出張前にはこちらでパンを買って電車に乗る事もあります。メロンパンやサンドイッチなど定番のパンも美味しいですがオススメはミニフランスパンにポテトサラダ風の具が詰まっているパンです。又、このトランドールは他店舗とは違い地元サッカーチームのサガン鳥栖とコラボしている事もあり試合日などはファンの方々も多く来店されているようです。店内では公式グッズも買えます。
(投稿)