武雄温泉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(佐賀県)(2ページ目)

武雄温泉駅(佐賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!武雄温泉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 佐賀県
  • 武雄温泉駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武雄温泉駅

    JR佐世保線武雄温泉駅は佐賀県内で数少ない特急が停まる駅の一つです。そして来年運行予定の新幹線長崎ルートの重要拠点にもなっています。ニュースにもなっていますが先行して来年、武雄温泉から長崎までを新幹線が結びますので、現状では必ず武雄温泉駅で乗換えが必要です。武雄市は初めて市立図書館が民間大手書店と合同で運営したり、市立教育で初めてタブレット教育を初めたり、チームラボの御船山楽園や歴史的建造物があったり街として魅力もあります。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武雄温泉駅

    佐賀県内では特急が停まるなど主要駅の一つです。ただ一日の運行本数は少ないです。来年新幹線開通予定になるので本数が増えれば便利になると思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武雄温泉駅

    田舎のなりのよさがあります。温泉など観光地としてなのか町全体としてもきれいだと思います。過去に発砲事件などはありますが、特に大きな組織はありません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武雄温泉駅

    古くからの温泉や伝統工芸、幕末の歴史など観光の街です。車で少し行けば大きな公園などもありますが、大型ショッピングモールや映画館などはありません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武雄温泉駅

    県内全体子育て世帯が少ないと思います。学校数も他県に比べ少ない、病院や公園は多いです。博多と長崎の中間なので都会まで距離があります。観光地としてはいいが、住むのは厳しいのかもしれません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武雄温泉駅

    最寄り駅は、今現在武雄駅ですが駅のリニューアルでキレイになりました。駅の中や、駅前には特に何もありませんが駅付近には飲食店やショッピングセンターアミューズメント施設などがあり現在も複合施設が増えたり病院が沢山あるのが良い点だと思いますが、大雨が降るといたるところで冠水するので治水工事が必要なな地域だとおもいます。また嬉野市にはまだ駅がありませんが近い将来新幹線が通り、駅を建設中なので今後かなり良い変化がある町です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武雄温泉駅

    武雄にはスタバ併設の図書館がありますが、当時の樋渡市長の良くも悪くも産物となっています。観光客は必ず寄って帰ると思います。これが発端で近隣の市町村に比べれば衰退度合いが全然違います。図書館にスタバ&ツタヤがあるわけです。コーヒー飲みながら新刊を読めるのはホントにいいと思います。一方市民は自分の図書館に簡単に座れなくなりました。最近隣に隣接して子供図書館ができました。観光客ばかりにアピールするより未来の子供です。こんな姿勢はいいなと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ