さいたま市浦和区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(13ページ目)

さいたま市浦和区(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!さいたま市浦和区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で90件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 埼玉県
  • さいたま市浦和区

レビュー・口コミ 全286 / 121~130件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浦和駅

    駅周辺には多くの保育園があり、通勤に向かう親御さんが子供を降ろしていくのをよく見かけた。整備された公園もたくさんあり、教育熱心な人が多い影響か児童の英語スクールも多かった。とても育てやすいと思う。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浦和駅

    カラオケやスポーツジムといったものから、映画館やショッピングモール、伊勢丹まであり、何もかもができる街。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浦和駅

    文教地区のため、治安は埼玉県一良い。在宅勤務となった父親が多いのか、公園には朝からベビーカーを押す男性が多い。カフェでは勉強をしている小中高生をよく見るし、街全体が穏やか。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浦和駅

    主要な線はすべて通っており、仮にどこかの線が止まっていても代替が必ずある。また、都心にもアクセスしやすく東京までは乗り換えなしで30分。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦和駅

    浦和駅は都心に出やすいことはもちろん、浦和駅だけですべての用事が完結してしまうくらいに便利なところでした。併設された商業施設には美味しい飲食店だけでなく、マッサージ店、スーパー、ブックカフェ、スポーツジムまで入っていました。また、駅から羽田・成田へ向かうバスも出ているので、海外へアクセスする場合も非常に楽です。駅構内にはそば屋やカフェ、おもたせを購入できる菓子店もあったので、人と会うまでに時間がない場合でも駅まで行けばなんとかなるという安心感があります。とにかく魅力的なところでした。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北浦和駅

    ゲームセンターなどはないが、カラオケ店はそれなりにある。徒歩圏内にイオン北浦和がある。西口側には大きな公園と現代美術館もある。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北浦和駅

    近隣に木崎中学校や浦和高校など偏差値の高い学校があり、教育レベルの高さがうかがえる。また、さいたま市は政令指定都市のため、行政の福祉制度なども比較的手厚いのではないかと思われる。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北浦和駅

    駅前には東口、西口それぞれに交番があり、よくパトカーもパトロールしている。一方で飲み屋なども多く、酔っぱらった人が騒いでいる場面にも遭遇する。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北浦和駅

    電車の運転間隔が短く、浦和や大宮、さいたま新都心など近隣に便利な乗換駅が多い。しかし京浜東北線が止まってしまうと身動きが取れなくなる。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北浦和駅

    JR北浦和駅は、京浜東北線という主要通勤路線上の大宮と浦和の間に位置するため、電車の運転間隔・始発から終電までの時間の長さに恵まれており、大宮、さいたま新都心、浦和、南浦和と、さいたま市内の主要な乗換駅へのアクセスが良い点がメリットだと思います。駅前の様子も、浦和や大宮の駅前にあるような大きな商業施設こそありませんが、商店街がそれなりに充実しており、ある程度の店舗は揃っているため、日々の買い物で必要になりそうなものは一通り手に入ります。JR沿線エリアのため家賃は高めですが、利便性の良い駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全286 / 121~130件目を表示

ページトップ