-
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵浦和駅
JR武蔵野線、および埼京線が乗り入れる武蔵浦和駅が最寄り駅でした。埼京線では急行電車が停まるため新宿まで30分ほどで向かうことができ、大宮にも15分ほどで向かうことが可能です。(各駅停車を使わなければさらに早く到着することもできます)更に武蔵野線では府中本町駅から西船橋駅まで通っているため、南北に縦断するの東京・埼玉間、東西に横断する東京・千葉間の移動が可能です。また駅自体が大きく周りにも飲食店や遅くまで空いているスーパーもあるため普段電車を活用する方も生活がしやすいかと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵浦和駅
コミック・DVDのレンタルショップが近くにあり、大型のショッピングモールにも近く、飲食店も充実しております。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵浦和駅
急行電車が止まるため、新宿まで30分ほどで行くことができました。また武蔵野線も通っていたため利便性はよかったかと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵浦和駅
子育てをしていなかったのでわかりませんが、近くに幼稚園がいくつかあり、さらに中学校、高校も近かったので家族で済まれている方が多い印象でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵浦和駅
すごく治安が悪いという場面に出くわしたことはありませんが、歩きたばこやポイ捨て、緊急事態宣言下の中でマスクなしで歩いている年配の方もそこそこいらっしゃいました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵浦和駅
JR武蔵野線、JR埼京線が乗り入れており東西南北どの方向へもアクセスできる点に加えて、赤羽乗り換えで新宿方面にも東京方面にもアクセスができ、さらには神奈川へのアクセスも良い。また大宮にもほど近く東北新幹線、北陸新幹線、群馬、栃木にもアクセスが良いのはコロナ前の移動が中心の生活環境においては非常に魅力的であった。またエキナカも設置されたことから駅内で食事や買い物を済ませたりすることもできる上に駅周辺にはスーパーや飲食店が充実しているので通勤経路ですべてをすますことができた点もよかった。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵浦和駅
駅周辺も駅から離れても託児施設や学童など多くあった。一方で再開発による住民増にマッチしない公園の少なさなどは改善が必要だと思う
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵浦和駅
カラオケ、居酒屋、飲食店など多くの店があった。逆にそれ以上を求めていないのでカラオケがあるくらいで十分だった
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵浦和駅
歓楽街もなく、住宅街が中心の町であり警察署も駅近くにあり都市開発もされていた。浦和には大き目の浦和警察署もありパトロールも頻繁にされたいた記憶があります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵浦和駅
武蔵野線、埼京線との乗り入れがあったことと、新宿まで30分で着くといった点や赤羽からの乗り換えで東京駅方面もアクセスが良い
(投稿)