-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵浦和駅
武蔵浦和駅は埼京線と武蔵野線の2つの線がある。勤務先が新宿だが、乗り換えなしで1本で行ける。じかんによっては始発もあり座っていける。駅の近くにスーパーや薬局など日用品を買えるお店がいくつかある。ほかにもカフェや食事処、雑貨屋、本屋、クリニックなど多種多様なお店がそろっているので、駅まで行けばたいていのことは事足りる。市役所も駅前にあり、市への手続きを行うのが容易。駅前の自転車整理が進んでいて道がきれい。自転車走行用の道も整備されている。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵浦和駅
埼京線、武蔵野線の2路線があり、勤務先である新宿にもアクセスしやすく、何よりも途中始発があるため、寝ながら通勤ができる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵浦和駅
駅前に交番もあり、自転車もしっかりと整備されている印象。居酒屋とかもあまりなく、喧騒を感じたことはない。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵浦和駅
私の娯楽の定義はパチンコ・スロット、綺麗な公園、体を動かせる設備ですが、これらの施設はここにはない印象です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵浦和駅
武蔵浦和駅周辺には保育園・幼稚園が多数あり、子育て支援センターもあり、今年の9月に新しい家族が加わる私にはとても安心できる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南浦和駅
京浜東北線・武蔵野線が使え、東京方面への通勤にも便利です。特に、京浜東北線は通勤時間帯に南浦和始発の電車が10分に1本出ているため、何本か前から並べば座って通勤ができます。また、始発ではなくても東京方面の電車が南浦和に到着した時点ではそこまで混んでいないので乗り降りはスムーズです。エレベーターもあるため、ベビーカーを押している方がよく利用されています。駅前にはもともとスーパーがありましたが、最近たこ焼き屋さんができたのでちょっと買って帰りたいと思った際には便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南浦和駅
京浜東北線の始発駅になっているので、通勤ラッシュの時間でも快適です。武蔵野線も乗り入れているため、大変便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南浦和駅
仕事の関係で夜暗くなってから帰宅することが多いですが、駅前に交番があり、人通りも多いので怖い思いをしたことはありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南浦和駅
南浦和駅には娯楽施設がほぼありません(パチンコはいくつかありますが)。最寄り駅に娯楽施設は求めていなかったため、特にこまってはいません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南浦和駅
子育て世代ではないためわかりませんが、ファミリー世帯が多く住んでいる印象です。小学生向けの学習塾が多いです。
(投稿)