さいたま市岩槻区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(6ページ目)

さいたま市岩槻区(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!さいたま市岩槻区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 埼玉県
  • さいたま市岩槻区

レビュー・口コミ 全68 / 51~60件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岩槻駅

    子育てのしやすさにつきましては、東武アーバンパークラインの岩槻駅は、いくつかの幼稚園、保育園のバスが通り、まあ良いかと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岩槻駅

    娯楽の充実度につきましては、東武アーバンパークラインの岩槻駅は、残念ながら周辺には娯楽施設がなく、良くないと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岩槻駅

    治安の良さにつきましては、東武アーバンパークラインの岩槻駅は、交番が駅の1階にあるので、良いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岩槻駅

    駅の乗り換えにつきましては、東武アーバンパークラインの岩槻駅は終点の大宮駅まで12分程度とJR大宮駅へのアクセスがとても便利なので、良いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩槻駅

    東武アーバンパークラインの岩槻駅は終点の大宮駅まで12分程度とJR大宮駅へのアクセスがとても便利です。駅前には区役所、図書館、スーパー「マルエツ」など便利な施設がそろっています。また、駅前には、すき家、有名なカレー店、有名な中華料理店などがそろっていて、会社帰りには、よく夕食をとって帰っていました。大変便利でした。図書館の終了は20時、スーパー「マルエツ」は23時と遅くまでやっており、こちらも大変便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩槻駅

    東武アーバンパークラインの岩槻駅の便利な点はなんといっても、県内一のターミナル駅である大宮駅へのアクセスの良さです。大宮駅まで各駅停車で12分、急行であれば8分でアクセスできます。仕事で新宿駅に行く事も多いのですが、大宮からなら約30分で着く為都内へのアクセスも申し分ないと思います。また、ヤオコーやマルエツといった大型スーパーも近くにあり、生活用品の買い物には困る事はありません。駅近くに住んでおりますが、治安も良く、騒がしいと感じる事はほとんどありません。再開発してからまだ間もなく、比較的建物は新しく、駅も清潔感があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岩槻駅

    東武野田線・東岩槻駅ですが、大宮駅まで約15分と都内へのアクセスが早くとても便利です。東岩槻の駅舎のつくりですが、ゆったりとしたつくりで、エスカレーターを上がった内部はかなりスペースがあります。雨風を防げるので大雪の倒木などで電車が動かない日に多くの人がこのスペースで待機していました。すごし易いためかハトがつがいで住んでいてヒナも生まれて子育てしている様子などが、毎日利用していて気持ちが和みました。落ち着いた情緒ある駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浦和美園駅

    埼玉高速鉄道浦和美園駅は都心へのアクセスも良く。特に始発駅である為必ず座れる所が、良い。普段は車で通勤しているためあまり恩恵を受けてはいないが、道路は混む事が少なく、駅のロータリでの送迎等、極端に混み合う事がない為安心して行える。しかしながら、埼玉スタジアムでのイベントの際はバスと自家用車の量が極端に増える時間帯があり、その時間帯は外出すると普段の倍程度移動時間を要する事もある為工夫が必要である。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩槻駅

    岩槻駅は、東武アーバンラインが通っている駅で大宮、春日部へは約10分で大宮方面に行くのには利便性がいい駅です。駅舎は新しく清潔感があり好感が持てます。駅前にはWATSU(ワッツ)という商業施設ビルがありその中に岩槻区役所などの公共施設が入っており便利でした。駅東口周辺は飲食店が多くビジネスホテルの東横インもあり仕事で訪れる方には良い環境だと思います。中華食堂の日高屋があり、お手頃価格でチョイ飲み出来るので帰宅時にたまに利用していました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東岩槻駅

    さいたま市の北に位置する岩槻区でも、端に位置する東岩槻でした。人形の町として古き良き街並みも残っていたりしますが、とても静かでこれから発展していく地域だと思いますが、まだまだ必要な施設がそろっていないため、不便に感じる事が多かったです。それでも知る人ぞ知る人気の行列をつくる飲食店もあるので、魅力のある街だと思います。しかし、電車のつながりがあまり良くないので、電車通勤の方にはお勧めできません。ただし、国道16号線や東北道岩槻インターがあるので、車を使う人にはとても便利な地域だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全68 / 51~60件目を表示

ページトップ