この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
6.5万円以下 × 2LDK以上 6.5万円以下 × 20分以内 2LDK以上 × 20分以内 6.5万円以下 × 2LDK以上 × 20分以内おすすめピックアップ物件!
さいたま市岩槻区(埼玉県)の賃貸の新着物件を見る
さいたま市岩槻区(埼玉県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.5万円 | ワンルーム(1R) | 4.5万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.6万円 | 1DK | 4.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.4万円 | 2DK | 4.9万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.6万円 | 3DK | 5.9万円 |
3LDK(3SLDK) | 7.4万円 | 4DK・4LDK以上 | 10.0万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年01月02日更新]
さいたま市岩槻区(埼玉県)の住みやすさ
総合評価
3.76
さいたま市岩槻区(埼玉県)の口コミ
(12件)-
5.0
岩槻駅は、大宮や都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、1時間以内でターミナル駅である新宿駅に行くことができます。岩槻駅は1時間に数本ほど始発列車がありますので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅構内にはカフェから立ち食いそば屋まで入っています。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすそうです。引っ越し後は岩槻駅を利用することになりますが、比較的便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.0
JR南浦和駅は、東京へのアクセスの良さが利点です。京浜東北線利用で、乗り換えなしで30分程度で都心に移動が可能です。頻発している南浦和駅始発の電車を利用すれば、ラッシュアワーでも座って、通勤・通学が可能です。駅周辺には、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、飲食店などが多く、駅からの帰宅途中に、必要な物のほとんどは調達可能だと思われます。浦和駅ほど、おしゃれな雰囲気はないですが、蕨や川口のような猥雑さもなく、生活するにはちょうどよい賑やかさではないでしょうか。
(投稿) -
4.2
埼玉県内でも屈指の都内へのアクセスのしやすさです。以前スカイツリーラインを利用していたのですが、渋谷方面は乗り換え不要で行けますが池袋・新宿方面に出かける際は2〜3回乗り換えが必要だったため億劫でした。しかし、現在利用している路線では30分程で駒込に到着しそこから山手線ですぐ新宿に着くのでかなり便利です。また駅からすぐ近くにイオンモールがあるので帰りに自炊する気力がない時はフードコートでさくっと食べれますしお店も沢山あるのでお店選びに困ることが少ないのもまた魅力です。
(投稿) -
3.6
東武アーバンパークラインの岩槻駅の便利な点はなんといっても、県内一のターミナル駅である大宮駅へのアクセスの良さです。大宮駅まで各駅停車で12分、急行であれば8分でアクセスできます。仕事で新宿駅に行く事も多いのですが、大宮からなら約30分で着く為都内へのアクセスも申し分ないと思います。また、ヤオコーやマルエツといった大型スーパーも近くにあり、生活用品の買い物には困る事はありません。駅近くに住んでおりますが、治安も良く、騒がしいと感じる事はほとんどありません。再開発してからまだ間もなく、比較的建物は新しく、駅も清潔感があります。
(投稿) -
3.8
埼玉高速鉄道浦和美園駅は都心へのアクセスも良く。特に始発駅である為必ず座れる所が、良い。普段は車で通勤しているためあまり恩恵を受けてはいないが、道路は混む事が少なく、駅のロータリでの送迎等、極端に混み合う事がない為安心して行える。しかしながら、埼玉スタジアムでのイベントの際はバスと自家用車の量が極端に増える時間帯があり、その時間帯は外出すると普段の倍程度移動時間を要する事もある為工夫が必要である。
(投稿) -
3.4
東岩槻駅ですが駅舎の中も北口・南口も広々としていてとても使いやすいです。あとは落ち着いた雰囲気も自分は好きです。駅舎の中には動物が嫌いな人はあれかもしれませんが、ハトのつがいが住み着いていて動物好きの自分としては微笑ましいです。北口・南口を出るとそれぞれにすぐコンビニエンスストアがあり、交番もありお回りさんが外で警戒に当たっているので治安に関しても安心できると思います。大宮、春日部方面に行くにもすぐですし、都内へのアクセスも非常によく、不便に思うところがありません。
(投稿) -
3.6
最近駅が大改装されたばかりで、駅がまず綺麗です。従来は東口だけだった出入り口が、西口まで増えたことで、今回の物件からの通勤にかかる時間が数分短縮され、利便性が上がりました。また、台風時等でも東武アーバンパークラインは止まることがほとんどない為、今年の台風の時期でも問題なく通勤が出来ました。埼玉の主要駅でもある大宮駅まで約10分、9時以降であれば大宮までノンストップの快速も走っているため、家賃等を考慮した場合のコストパフォーマンスの良い駅だと思います。
(投稿) -
3.8
歩いて7分なので朝忙しいときもすぐに準備すればギリギリに起きたとしても電車に間に合います。駅も綺麗で江戸をイメージしているのかオシャレです。歩いて1分くらいのところにワッツという建物があって中に図書館やマルエツ、日高屋などあって大変便利です。中に市役所もあるので用があるときにすぐに寄れるところが魅力的です。ATMも埼玉信用金庫、埼玉りそな銀行、マルエツの中にイオン銀行、セブンの中にセブン銀行もあり、お金も下ろしやすいです。
(投稿) -
3.0
埼玉高速鉄道の始発駅のため、通勤時の混雑がほとんどなく、電車もほとんど座って通勤できるのは非常に便利です。路線も南北線と直通運転を行っており、乗り換えることなく都心まで出ることが出来るので、通勤が非常に楽になりました。また駅前に大型の商業施設があり、中に多数のテナントが入っているため、遠方に行かなくても地元で買い物や用事を済ますことが出来るのも便利な点の一つです。商業施設内には医療施設も入っており重宝しています。
(投稿) -
3.0
浦和美園駅は始発駅であり、座って都内に行けることはいいポイントである。また、駅前にはイオン浦和美園がありなんでもそろうので買い物はとでも便利。夜には弁当や総菜が半額になっていたり、サッカーがある日はおにぎりが10円で売られていることもあった。ただし、土日は駐車場が混んでいる。車でいうと浦和ジャンクションが近いのも魅力であり、東北道の開始地点、首都高速の開始地点でありどこに車に行くのも便利であると感じる。
(投稿) -
2.8
今年、岩槻駅の西口が開通したことで、新居から駅までの距離・時間が短縮され、とても便利になりました。東口にあるお店や施設などを利用する際も行きやすくなりました。 区役所が駅前にあるので便利です。また、人形のまちとしての歴史もあり、地域の文化を活性化させようと力を入れているので、両親もそれを楽しみに岩槻に遊びに来てくれるのが嬉しいです。 今年から始まったアーバンパークラインの快速も岩槻駅にとまり、大宮駅からの終電も岩槻駅まで走ることも便利な点です。大きな大宮駅まで10分ほどで行けるのも魅力的です。
(投稿) -
2.6
通勤や買い物時には車を利用しているため、仕事終わりに食材の買い物については豊春駅付近にあるコモディや、岩槻のコープが5分圏内にあるため選んで買い物することが出来ます。また、メガ・ドンキホーテがあるため急な日常品を揃える場合にも便利な位置にあります。ENEOSやコスモ石油が3分圏内にあるため給油や洗車で利用しやすいです。 東岩槻駅には埼玉りそな銀行の店舗があり駅近です。またロータリーにはタクシーもたくさん停まっており便利です。
(投稿)
さいたま市岩槻区(埼玉県)の街情報
クリーニング所数 | 49店 (埼玉県平均:42.6店) |
---|---|
飲食店数 | 297店 (埼玉県平均:333.8店) |
総合スーパー | 1店 (埼玉県平均:1.2店) |
人口 | 109,801人 (埼玉県平均:99,541.6人) |
外国人人口率 | 1.06% (埼玉県平均:1.2%) |
犯罪率 | 2.07% (埼玉県平均:1.4%) |
交通事故発生率 | 0.66% (埼玉県平均:0.5%) |
就業率 | 95.43% (埼玉県平均:64.3%) |
婚姻率 | 59.88% (埼玉県平均:39.9%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
さいたま市岩槻区の不動産屋の一覧
-
株式会社 シンコー流通サービス アパマンショップ岩槻店 (埼玉県さいたま市岩槻区本町1丁目3-4)
-
松永都市開発株式会社 (埼玉県さいたま市岩槻区本町1丁目5番4号)
-
シャーメゾンショップ アネシスホーム(株) (埼玉県さいたま市岩槻区本町1-2-4)
-
清水不動産(株) (埼玉県さいたま市岩槻区本町1-18-6)
さいたま市岩槻区の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
さいたま市岩槻区でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。さいたま市岩槻区の不動産会社は株式会社 シンコー流通サービス アパマンショップ岩槻店と松永都市開発株式会社とシャーメゾンショップ アネシスホーム(株)があります。
Q
さいたま市岩槻区の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.5万円、1Kは4.6万円、1DKは4.9万円、1LDK(1SLDK)は6.4万円、2DKは4.9万円、2LDK(2SLDK)は6.6万円、3DKは5.9万円、3LDK(3SLDK)は7.4万円、4DK・4LDK以上は10.0万円です。
Q
さいたま市岩槻区と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
さいたま市見沼区の1Rの家賃相場は3.9万円、蓮田市の1Rの家賃相場は4.6万円、春日部市の1Rの家賃相場は4.1万円、さいたま市北区の1Rの家賃相場は4.8万円です。
Q
さいたま市岩槻区の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.76点です。