-
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 川越駅
川越駅西口方面は歩道が広く、公園やウニクスのショッピングモール敷地に広場があるので子供たちが遊べる場所にうってつけです。東口方面は歩道が細いところが多く人通りも多いため子育てに向かないかなと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 川越駅
JR川越駅から天王洲アイル駅まで通勤しています。通勤時、川越駅からはすべて始発列車なので朝から座れる上に(時間によっては座れないこともあるかと思いますが)乗り換え無しで大宮経由して都内まで一本で行けるのがとても魅力的です。駅構内は人通りが多いですが、ルミネが隣接しているのですぐに買い物に行ける上に毎日なにかしら改札前に有名なスイーツや各地域逸品の催事出店があり仕事帰りにお土産として買えるのも良いポイントです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 川越駅
川越駅には東武鉄道の東上本線とJR東日本の川越線、さらに駅から少し離れて本川越駅の西武鉄道新宿線の3つの路線があり、割とアクセスが良いです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 川越駅
朝から夕方までは特に大きな事件や不審者に遭遇することはありません。ただ夜になると駅出口辺りでスケボーを練習する集団がみられ、スケボー板が爆走するなど少し危なかっしい場面を見ます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 川越駅
駅付近にルミネやアトレが隣接しており、またクレアモールという長い商店街があって買い物や遊ぶところがたくさんあります。中高生もよく通っているのを見かけます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本川越駅
繁華街で喧嘩やもめ事を見た事が殆どありません。パトカーや救急車がけたたましく街中を走る光景にもあまり遭遇しません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本川越駅
東武東上線を使う場合、川越市駅が乗り換えの駅になります。池袋方面に行く場合は東武東上線が便利であり、本川越駅に新たに出口が新設された事によってアクセスが向上しました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本川越駅
西武新宿線の始発駅であり、通勤ラッシュ時には終点の西部新宿駅まで座って行けることが最大の魅力です。また、レッドアロー号という有料特急が走っているので、西武新宿駅から帰宅ラッシュと無縁な車両に乗れることも良い点の一つでしょう。東武東上線の川越市駅も、新たにできた出口のおかげでアクセスが格段に向上(徒歩で5分短縮された)された点も評価できます。本川越駅は駅ビルと直結していて、地下一階のブルーミングガーデンというスーパーは品揃えが豊富です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本川越駅
子育てはしていないので分かりません。保育園が多いとは聞いたことがあり、子育て支援サービスも充実しているようです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本川越駅
とにかく飲食店が多い。主要都市で見かける大手チェーン店をはじめ、個人経営のお店が多い事も川越の特筆部分だと思います。
(投稿)