-
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南大塚駅
新宿まで一本で行くことができます。ただし、川越駅に行くには、本川越駅で歩いて行かなくてはいけません。すごく遠いわけではないのですがおっくうでした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南大塚駅
最寄り駅は西武新宿線「南大塚駅」でした。ローカル線ではありますが、周りには飲食店が多く、ランチや打ち上げに使いやすかったです。特に駅前のパン屋さんは美味しくて、夕方になると気前よくセールをしてくれるので助かりました。また、東西の出口が二つあり、段数の多い階段を挟んでいるので、両者の移動はなかなか堪えるのですが、いずれの側の出口にもスーパーやドラッグストアがあるので、どちらを選んで住んでも問題なく、生活がしやすいと思いました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南大塚駅
子供がいないので分からない。役所からのお知らせにもさほど載っていなかった。ただ、周りは子持ち家庭が多かったところを見ると、育てやすいのかもしれない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南大塚駅
家の周りは何もないので、車が必須。車があれば川越まで出られるので、観光地である分娯楽は楽しめた。映画館も20分あれば着いたので、よくレイトショーに行った。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南大塚駅
会社の敷地内だったので、部外者が入ることは難しい構造でした。ただ、内部の人だから何もないとは言えない。比較的新しいので、セキュリティも頑丈だった。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上福岡駅
上福岡駅は、駅前は古い商店街、少し歩けばイオンモールもあり、古い町と新しい町が混ざった面白い町だと思います。今はあまりみなくなった八百屋さんや、お肉屋さんもあります。スーパーやドラッグストア、クリーニング屋など、生活に必要なものはすべてそろっているので、とても住みやすい町だと思います。おしゃれなスポットは確かに少ないですが、おいしいケーキ屋さんや、カフェも数軒ありますので(スタバもできました)車や自転車がない1人暮らしの方でも生活しやすいと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上福岡駅
急行が止まらず、上りの急行に乗るには隣のふじみ野駅で乗り替えが必要。始発でもないため、朝座るのは難しい。。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上福岡駅
駅前はパチンコ店などが多く少し心配。少し行けば大きい公園などもあり、子供も多くにぎわっている。ご年配の方も散歩している姿を見かける。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上福岡駅
駅前からは少し離れすが、イオンタウンもあり買い物には困らない。スタバもできたので休日はのんびり過ごせる場所も増えた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上福岡駅
私は子供がいないのでよくわからないが、イオンタウンの中にクリニックもあったり、大きな公園も近所にあるので、子育てしやすい環境なのではと思う。
(投稿)