-
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
子どもがいるなら、有名塾は県下でも多い方だと思います。大手の塾が入り込めないほど老舗の個人塾があります。群馬大学の学生もいることから、塾の内容も県下では充実していると思います。そういう意味では埼玉県北部よりは恵まれているかと思います。ただ、ハイレベルな小学校・中学校・高校に対応できる全科目をみる進学塾はないので、早稲田や慶応を目指す子は大宮まで通塾するようです。また、高崎から新幹線で都内の私立中学に通う子もいます。群馬大学医学部と附属病院の関係で、群馬県のなかでも知識人は多い街です。少し気位の高い地元住民も多いところがたまにキズですが、他県からも転勤で来る人もおおいので、人間の風通しは良い。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
県庁所在地にしてはやや閑散としている印象がある。駅の中に飲食店はできて、お酒を楽しむには便利にはなった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
両毛線で桐生や小山(栃木県)にはいけるが、新前橋の方がはってんしてしまい、駅の乗り換えも新前橋の方が便利になってしまった。3分ほどの距離なので新前橋に出てしまう方が便利な場足が多い。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
前橋駅まで300メートルのところに住んでいました。寂れてはいますが、県庁所在地でしたし、ショッピングモールも近くにあり、そこそこ便利でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
前橋は小学生になってからは良いと思います。群馬大学もあり、附属幼稚園など受験を考えるような家庭も多くあり、教育には熱心な町です。幼児期は伊勢崎のほうが幼児期は公園も多いのでおススメです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 籠原駅
籠原駅にはJR高崎線が通っており、埼玉県では熊谷、大宮、浦和に行く際に主に使用しています。群馬県で言えば高崎まで、東京では上野まで行く事ができます。その為様々な場所へのアクセスの良さをとても感じています。駅周辺ですと籠原駅北口を降りてすぐに居酒屋さんがあり、南口を降りて少し歩いた所におしゃれなイタリアンのお店もあります。ビジネスホテルがあり、コンビニがあるのもとても便利で、駐車場に至っては周りに多くある事から止められなかったことも無く頻繁に利用しています。アクセスの良さ、駅周りの施設等を考えるととても良い駅だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 籠原駅
籠原駅南口にはビジネスホテルがあり、北口には飲食店も多くあります。コンビニ、駐車場もあるので不自由なく利用できることから、良いという評価にしました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 籠原駅
籠原駅北口に居酒屋があること、学生が多く利用することを踏まえても住み始めてから何も事件がなく、すぐ近くに交番もあるので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 籠原駅
駅周辺に飲食店はあるものの、カラオケやゲームセンター、ボウリング場等娯楽に分類されるような施設は無い為悪いという評価にしました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 籠原駅
少し行ったところに大きい道路があるものの、住宅街が多く公園も近くにあり、外を歩いていると子どもを多く見ることから子育てはしやすいと思っています。
(投稿)