所沢市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(43ページ目)

所沢市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!所沢市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で141件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(43ページ目)

  • 埼玉県
  • 所沢市

レビュー・口コミ 全433 / 421~430件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    こじんまりとした小さな駅ですが、乗り換えをする方で通りがいつも賑わっており、活気がある印象です。夜遅い帰りになった際も安心感があります。また、立ち飲み屋(飲食店)が多くどのお店も混んでおり、時には外に溢れ返っている時もあります。人気が無くて寂しいといった印象が無いので、地元の人々に愛されている街という印象を受けます。流行のお店やお洒落なお店は少ないですが、日常に必要なものは全て揃うのでその点も良いです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅

    最寄り駅の新所沢駅は、車やバイク、自転車で、踏切を渡るのがとても時間がかかると思います。開かずの踏切があり渋滞もひどく、車で駅に行くのが嫌になるくらい不便なところと感じます。また、飲食店等のお店も少なく、外食を楽しみたい方にはあまりおすすめできません。商店街も潰れたお店が多いようで、閑散としていて活気はありません。しかしながら、電車を利用する方は始発や新所沢駅終点の電車があるため便利かと思います。新宿に行く方は便利です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅

    駅は変わっていません。最寄り駅の新所沢駅は、車やバイク、自転車で、踏切を渡るのがとても時間がかかると思います。開かずの踏切があり渋滞もひどく、車で駅に行くのが嫌になるくらい不便なところと感じます。また、飲食店等のお店も少なく、外食を楽しみたい方にはあまりおすすめできません。商店街も潰れたお店が多いようで、閑散としていて活気はありません。しかしながら、電車を利用する方は始発や新所沢駅終点の電車があるため便利かと思います。新宿に行く方は便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 狭山ヶ丘駅

    西武池袋線の急行を使い、副都心の池袋まで40分なので郊外として使いやすい駅だと思います。横浜まで一本で行けるようになってから中華街までいきましたが、料金はそれなりにかかりますが一本で座っていれば着くというところに初めて行ったときは感動しました。駅構内に小さなパン屋さんが営業しています。割と遅い時間までやっていて、味も美味しいのでおすすめです。また居酒屋もあり、都内で飲むよりコスパよく、なにより地元の駅で飲める安心感があるのが良い所です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新所沢駅

    西武新宿線新所沢駅は、新宿まで45分程度で移動することが出来、また、JR山の手線の高田馬場駅にもアクセスしているため、東京方面のどこに移動するにも便利である。また、反対方向の秩父には自然や温泉があり、紅葉時期の観光にはうってつけであり、また、所沢経由にて西武球場でのプロ野球観戦、入間駅方面にある三井アウトレットパーク入間でのショピング等周辺環境は生活を営むうえで非常に満足度の高い環境の中に存在する駅である。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新所沢駅

    西武新宿線の新所沢駅は、新宿駅まで乗り換え不要で行くことができ、その他にも川越、池袋、横浜などへのアクセスもよく、都内のどこへ行くにもほぼ1時間圏内でいくことができます。新所沢駅内には、スーパー、100円均一、総菜屋、パン屋、花屋などが建物内にあるので食料品・日用品の買い物に便利です。駅内に飲食店もあり、埼玉県のお土産を取り扱っているお店もあるので、他県へ出向く際などお土産を買う所にも困りません。新所沢駅を利用する人は多い方だと思いますが、電車の本数も多く、始発や終電の電車も多くあり、通勤時間は空いている事が多いです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 所沢駅

    西武池袋線、西武新宿線の2線が利用できて新宿、池袋、横浜、立川等の主要都市へのアクセスが大変しやすいです。また駅前にはデパート、商店街、娯楽施設が沢山ありますので都内へ行かなくても近所で必要なものが揃います。駅から少し離れてしまいますが狭山湖、多摩湖、トトロの森がすぐ近くにあるので自然にもすぐに触れることが出来ます。車での生活でも圏央道、関越道があるので夏は海のレジャー、冬には群馬新潟方面で冬のレジャーを楽しめます。お買い物するにも大型ショッピング施設が所沢周辺には沢山充実してます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東所沢駅

    東所沢駅というのは、所沢駅までバスで15分で行くこともできれば、志木駅にもバスで30分程度で行くことができます。どちらも電車で行くと乗り継ぎの際に徒歩で数分かかるため、バスを利用することもありました。また埼玉県でありながら、東京都にもほとんど隣接しているような場所であるため、都内にも比較的すぐに出やすいです。実際に池袋までは30分程度、新宿までは1時間程度で行くことができます。また東京ディズニーリゾートにも武蔵野線で一本で行くことができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小手指駅

    西武池袋線小手指駅は、池袋まで急行で30分ほどで行けるとともに、地下鉄への直通乗り入れ列車を利用すれば都心中心部や横浜までにも乗り換えなしで行くことができるため、非常に便利がいいです。また、駅近傍に車両基地があるため、始発及び終着列車が多く、朝の通勤は座って目的地に行けるのでとても助かります。駅周辺には24時間営業のスーパーマーケットやコンビニ、飲食店もあり、小手指駅周辺は日常の生活において不便を感じることはありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新所沢駅

    西武新宿線新所沢駅は、始発もあり西武新宿駅まで乗り継ぎなしでいけます。また50分ほどで都内に出れるのでとても便利な駅だと思います。今現在は車通勤のため駅の利用をしていませんが、将来的には転勤がある可能性もあるので電車を利用しての通勤では上り下りともとても利便性がある駅で電車通勤になってもよいと思っています。駅周辺はPARCOや西友があります。飲食店も充実しているので、生活するうえでも楽しめる街ではないでしょうか?PARCO内に映画館があり家族で座れる設備もできたので子供がもう少し大きくなったら利用したいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全433 / 421~430件目を表示

ページトップ