-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東松山駅
程よく田舎なので、娯楽施設は残念ながら少ないです。個人的には不満はありません。道が広くなったり、どんどん開発は進んでいるので、数年後には多少良くなっていると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東松山駅
自分は独身で子供もいないので、よくわかりません。ただ、娘さんが2人居る同僚が近所に家を買ったので、多分子育てにも向いているのだと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東松山駅
駅前に交番があります。また、程よく田舎で夜やっているお店も少ないため、夜はあまりで歩いている人もおらず夜も静かです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東松山駅
徒歩5分な上、東松山駅はすべての列車が止まる駅なので、とても便利です。また、TJライナーや川越急行などの速達列車も利用出来ます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東松山駅
東武東上線の東松山駅は主要駅なので、すべての列車が止まります。また、TJライナーや川越急行などの速達列車も利用できるので、終点の池袋までは約1時間で行くことが出来ます。駅の中にもファミリーマートとりそな銀行のATM、星乃珈琲店があります。また、新幹線に乗る際は熊谷駅行きのバスがあるので、金沢、新潟、東北へ行く際は利用しています。なお、熊谷駅まではバスで30分です。他には鴻巣、北本、桶川など高崎線沿いへ行きたい場合も鴻巣駅行きのバスがあります。交通の便は良いと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東松山駅
子どもがいないのでわからないが、学校はたくさんあったのでその分選択肢は広がると思う。また、公園がたくさんあるので、休日も飽きることなく楽しめるのではないかと思う。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東松山駅
何もない、しいて言うなら大きいホームセンターが数年前にできたようで時々ペットショップを見行くくらい。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東松山駅
とても静かで住み始めたころは治安がいいのかと思ったが、不審者情報や空き巣情報が多かったり実際自分も不審者被害にあった。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東松山駅
3つ隣の駅まで行くと生越線に乗り換えができるか、1年住んで一度も利用しなかった。特別に乗り換えが便利とは言えない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東松山駅
駅自体はとてもおしゃれできれいでした。一路線のみではあるが、急行や準急など全ての列車が停車する点はとても良かったです。通勤で都内まで通っていたため、朝も夜もTJライナーという特急によく乗っていました。必ず座ることができて、時間も短縮することができたので、その列車の停車駅であることはかなりのメリットだと思います。また、クリスマスになると駅にクリスマスツリーや模擬のプレゼントがおかれてたり、お正月には門松なんかも設置されていて、そういうことからイベントを感じることもできたのはよかったと思います。
(投稿)