-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木崎駅
八木崎駅は春日部駅のひとつ隣の駅になりまして、東武アーバンパークラインが通っています。春日部駅と比べると東武スカイツリーラインが通っていない点、急行の停車でないため各駅停車しか利用できない点が不便に感じます。駅近くにコンビニもありますが、24時間営業ではないため、少し歩いたところにあるローソンを利用することが多かったです。飲食店も少ないです。ですが、駅の周辺の環境としては、とても静かで住みやすいかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊春駅
東武アーバンパークライン豊春駅は上りで大宮に出てJRへの乗り換え、下りで春日部駅からスカイツリーラインへの乗り換えと東京へ出るにもどちらの選択肢も選べるところはとても便利です。駅周辺には複数のスーパーがあり、特に駅に直結している東武ストアは朝6時から夜中の1時までオープンしているので仕事帰りが遅い方や朝急に何か必要になった時にも非常に便利です。駅前には美味しいインド料理屋さんや居酒屋もあり、近くに美味しくて安いパン屋さんもあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東武伊勢崎線一ノ割駅は、都内へのアクセスが魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である北千住駅に着くことができます。また一ノ割駅は10分に1本ほどの割合で上りの電車がくるので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤ラッシュでも乗れないということはありません。また、駅の改札を出てすぐには100円ローソンがあるので、帰りがけに立ち寄れます。引っ越し後は毎日一ノ割駅を利用していますが、結構便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
買物については、スーパーマーケットがたくさんあり、夜も遅くまで営業しているので、助かっています。車を使えば、イオン春日部もあるので、買い物には困らないと思います。また、駅近くに市役所や郵便局もありますし、駅周辺にはヨーカドー、飲食店もたくさんあり、便利だと思います。ショッピングモールララガーデンがあるので、たまにショッピングに行きます。通勤は主に車ですが、少し遅めの出勤という事もあるかもしれませんが、朝の渋滞もあまりありません。都内に行くには、電車、周辺は徒歩でも車でも行けるのが便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
東武スカイツリーライン(旧伊勢崎線)春日部駅は特急や快速、急行など全ての電車が止まる駅で北千住駅まで急行で30分、東武アーバンパークライン(旧野田線)で大宮まで急行15分で行けます。駅近にはコンビニやドラッグストア、銀行、パン屋さん、タリーズコーヒーがあります。少し歩くとヨーカ堂やララガーデン、郵便局、ファミレスなどがあり便利です。また春日部は平地なので自転車利用者が多く近くに駐輪場も多くあり便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
ララガーデンというショッピングモールが徒歩5分にありまして、そこでは映画も見れて、ご飯やも多くあります。生活用品も買うことができ、よく利用していました。西口には美味しい居酒屋があり、しゃぶしゃぶやラーメン屋も多くあります。私は東口にあるスポーツジムで以前バイトしていまして、そこは大きくマシンも揃っているのでよかったです。塾や予備校もたくさん種類があり、学生も多いです。近くの高校の偏差値は高く、真面目な学生が多いと感じます。治安も良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
東武線春日部駅は東武スカイツリーラインとアーバンパークラインが乗り入れてますので東京都内や大宮方面へのアクセスが便利です。またスカイツリーラインは本数も多く特急も停車し、アーバンパークラインは急行も停車するのでかなり便利です。駅周辺西口にはララガーデンやイトーヨーカ堂など大き目の商業施設があり買い物にも便利です。東口はあまり栄えてはいないものの駅を出てすぐに食堂や居酒屋、スーパーや食堂、ケンタッキーなどありますので仕事帰りのちょっとした買い物などに便利です。また日光街道宿場町の面影を残す建物がちらほら残っていて歴史を感じることができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅は変わりませんので同じになってしまいます。春日部駅は東武スカイツリーラインとアーバンパークラインが乗り入れてますので東京都内や大宮方面へのアクセスが便利です。またスカイツリーラインは本数も多く特急も停車し、アーバンパークラインは急行も停車するのでかなり便利です。駅周辺西口にはララガーデンやイトーヨーカ堂など大き目の商業施設があり買い物にも便利です。東口はあまり栄えてはいないものの駅を出てすぐに食堂や居酒屋、スーパーや食堂、ケンタッキーなどありますので仕事帰りのちょっとした買い物などに便利です。また日光街道宿場町の面影を残す建物がちらほら残っていて歴史を感じることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は、東武アーバンパークライン・東武スカイツリーラインの両方が利用でき、どこに行くにもとても便利です。駅周辺は商業施設が充実しており、電車や車で遠くまで行かずとも、必要な物は大抵駅の近くで揃うのが魅力です。比較的若い方が多い街である為、居酒屋・カラオケ・ショッピングモール・ボーリングなど、各種の娯楽施設はとても充実しており、住むにも遊ぶにもとても良い所です。道路も道幅に余裕があり、車・歩行者双方にとって安全に交通できます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武里駅
武里は東武伊勢崎線(スカイツリーライン)のせんげん台駅と春日部駅の中間にあり、東京駅まで1時間強の駅。西口にはタクシー乗り場があり、バスも停まるので便利だが、深夜にはタクシーがいない。駅前にスーパーが2軒あり、商店街もあるので便利。ただ、人通りがあまりないので残念。飲食店はそれなりにあるので、ひとり暮らしにとっては助かるが、大衆食堂のような店がないのは残念。改札前にコンビニエンスストアがあるのも便利。
(投稿)