-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北春日部駅
終着駅なので、北春日部駅まで行く電車の本数が多いと思いました。そのため終電時間が遅い時間まであるのがいいところだなと思いました。一駅隣で春日部駅まで行けばアーバンパークラインへ乗り換えることができますし、10分ちょっと乗れば宇都宮線へ乗れるというところは利便性を感じました。北春日部は各駅停車ですが、一駅隣で急行へ乗り換えられるのでそこまで不便さは感じることはないかなと思います。東京方面へ行く際、春日部駅から人が多く乗って来ますが北春日部から乗ると人が少ないのでほぼ座れているところも利点だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一ノ割駅
一ノ割駅は近隣の駅と比較して敷地がとても狭いです。そのためか改札口は一箇所で、駅前にはほとんどスペースがなく、車を停めて待ち合わせをすることが難しいと感じました。一応ロータリーはできましたが、ほとんど利用することはありませんでした。駅前の道は狭いところばかりだったため、あまり通りたくないなと感じていました。小さい駅ではありましたが、駅周辺にはそれなりに居酒屋が何件かありました。小さいお店ばかりでしたが、雰囲気はいいお店ばかりだったと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 一ノ割駅
今回契約した物件の最寄り駅は一ノ割駅というところになりますが、この駅の便利だと感じたところは上りと下りの電車同じことが言えますが、一ノ割駅から二駅目にあるせんげん台駅で各駅から急行の待ち合わせをしていることが多く、乗り換えも迎えのホームなので簡単にでき、短時間で通勤や普段使いで各駅しかとまらないえきですが素早く移動できるところが魅力的な駅だと思いました。また、駅前には居酒屋やコンビニ、美容院もあり、とても便利だと感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊春駅
豊春駅はアーバンパークライン(野田線)の駅になります。大宮駅までは15分くらいで、春日部駅までは5分ほどの乗車時間です。ちなみに各駅しか停車しないです。駅には東武ストアとファミリーマートとキャンドゥが入ってます。駅前ロータリーは小さくタクシーが数台停まっている程度です。駅そばインドカレー店レインボーはおいしいです。(ナン食べ放題)あとスーパーマルヤとドラックストアがありました。不便と感じるのは、路線バスが走ってないところです、、コミュニティバスも見受けられないので、無いかと思われます、、道も狭いので、結構混雑してる感じです。トータル的には満足してます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインが通っておりますのでとても便利です。大宮まで約20分(急行で15分)で行けますし、柏までも約40分ほどで乗り換えなしでアクセスできます。また東武スカイツリーラインは半蔵門線へ直結しておりますので、押上や渋谷までアクセスしやすいのも良い点に思います。西口には商業施設(ララガーデン春日部やイトーヨーカドー)があり、お店もたくさんありますので買い物をするにはとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八木崎駅
八木崎駅は春日部駅のひとつ隣の駅になりまして、東武アーバンパークラインが通っています。春日部駅と比べると東武スカイツリーラインが通っていない点、急行の停車でないため各駅停車しか利用できない点が不便に感じます。駅近くにコンビニもありますが、24時間営業ではないため、少し歩いたところにあるローソンを利用することが多かったです。飲食店も少ないです。ですが、駅の周辺の環境としては、とても静かで住みやすいかと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊春駅
東武アーバンパークライン豊春駅は上りで大宮に出てJRへの乗り換え、下りで春日部駅からスカイツリーラインへの乗り換えと東京へ出るにもどちらの選択肢も選べるところはとても便利です。駅周辺には複数のスーパーがあり、特に駅に直結している東武ストアは朝6時から夜中の1時までオープンしているので仕事帰りが遅い方や朝急に何か必要になった時にも非常に便利です。駅前には美味しいインド料理屋さんや居酒屋もあり、近くに美味しくて安いパン屋さんもあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東武伊勢崎線一ノ割駅は、都内へのアクセスが魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分以内でターミナル駅である北千住駅に着くことができます。また一ノ割駅は10分に1本ほどの割合で上りの電車がくるので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤ラッシュでも乗れないということはありません。また、駅の改札を出てすぐには100円ローソンがあるので、帰りがけに立ち寄れます。引っ越し後は毎日一ノ割駅を利用していますが、結構便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
買物については、スーパーマーケットがたくさんあり、夜も遅くまで営業しているので、助かっています。車を使えば、イオン春日部もあるので、買い物には困らないと思います。また、駅近くに市役所や郵便局もありますし、駅周辺にはヨーカドー、飲食店もたくさんあり、便利だと思います。ショッピングモールララガーデンがあるので、たまにショッピングに行きます。通勤は主に車ですが、少し遅めの出勤という事もあるかもしれませんが、朝の渋滞もあまりありません。都内に行くには、電車、周辺は徒歩でも車でも行けるのが便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
東武スカイツリーライン(旧伊勢崎線)春日部駅は特急や快速、急行など全ての電車が止まる駅で北千住駅まで急行で30分、東武アーバンパークライン(旧野田線)で大宮まで急行15分で行けます。駅近にはコンビニやドラッグストア、銀行、パン屋さん、タリーズコーヒーがあります。少し歩くとヨーカ堂やララガーデン、郵便局、ファミレスなどがあり便利です。また春日部は平地なので自転車利用者が多く近くに駐輪場も多くあり便利です。
(投稿)