狭山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(10ページ目)

狭山市(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!狭山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で34件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 埼玉県
  • 狭山市

レビュー・口コミ 全102 / 91~100件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 狭山市駅

    狭山市駅は西武新宿線の特急停車駅で大きな駅です。駅施設もスーパーからカルディから何でもそろっています。バスも色々な方面に出ています。図書館も市役所も近く、便利に使えます。しかしそこまで人が多いわけではなく、ベッドタウンの典型的な例だと思います。特急を使えば西武新宿駅まで40分弱、急行でも50分ちょっとでつくので都心に出るのも便利です。反対方向に3駅行った川越も色々な観光地があるので、近場にも気軽に楽しめる場所があります。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲荷山公園駅

    駐輪場が無料の場所がいくつもあり、自転車を駐輪するのに困りませんでした。自衛隊の基地と警察署がすぐ近くにあるので、治安はとても良かったです。程よく田舎だったので、上り電車でも毎回座ることができました。副都心線が乗り入れていたので、横浜(元町中華街)まで1本で行くことができました。喫煙所が駅のすぐ出たところにあるので、電車降りてから一服できたのは、今思えばいい点だったなと感じています。改札を通るとすぐにホームだったので、ダッシュで間に合ったことが何回かありました。あとはトイレがきれいで、温水洗浄便座もあったのでよかったなと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 入曽駅

    最寄り駅の入曽駅はこじんまりとした駅ですが、ホーム自体は広く余裕があるので人で混雑することもなく利用しやすいです。利用している東口の改札を入ると、目の前のホームが都内方面へ向かう電車のホームになるので、特に時間に余裕のない朝の通勤時にはとても便利に感じます。他にも、両ホームともに上りのエスカレーターがあるので、荷物の多い時など助かっています。また、入曽駅東口には改札を出てすぐのところに交番があったり、目の前に24時間営業のコンビニがあるため、夜の遅い時間帯に駅を降りても安心です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新狭山駅

    新居の最寄り駅は西武新宿線新狭山駅になります。西武新宿駅まで乗り換え無しで55分位です。所沢駅で西武池袋線に乗り換えれば池袋までも同じ55分位で行けます。乗り換えも同じホームの目の前が乗り場なので楽ちんです。(帰りは別のホームになるのでエスカレーターを上って下りなければいけませんが隣のホームなのでそんなに大変ではありません。)観光で人気の川越も近くです。西武新宿線本川越までは2駅で4分ほどで着きます。小江戸川越は本川越駅から歩いてすぐです。川越駅は歩くと15分位かかりますが東武東上線とJRが乗り入れているので便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新狭山駅

    新居の最寄り駅と以前の住まいの最寄り駅が同じなので車での交通事情について書きます。国道16号線のすぐ近くなのでとても便利です。高速道路は関越自動車道の川越インターが車で10分、圏央道の狭山日高インターが車で15分位です。東京サマーランドには狭山日高インターから20分位で、東京ディズニーランドには川越インターから1時間位で行けます。県央道は中央自動車道にも東名高速道路にも繋がっているので何処に行くにも行きやすいです。国道16号線沿いには三井アウトレットパーク入間があるので新狭山駅近辺からだと一本道で20分位なのでとても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新狭山駅

    西武新宿線新狭山駅は、埼玉でも有数の住宅街の狭山市の中心地ある駅で、ファミリー層の利用客の方が多いので、治安的に安全だと思います、また駅周辺も家が多くて、お店が少ないので、夜に騒ぐような人も少なくて、駅の周辺も静かで過ごしやすいです。交番も駅に併設されているので、安全だし、駅内のコンビニも朝早くから終電の時間ぐらいまで営業しているので大変役立っています。狭山市駅から二駅離れたところには大きな川越駅があるので、都内に出るのも楽だし、様々な場所に行く際に通る川越駅が近いので交通の便が良いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新狭山駅

    都内に出ていく時に始発から近い駅なので、ひとつ向こうの駅に行くと、もう座れなくなってしまうのですが、ここから乗車するとほとんど座れないことはなく、座って通学することができるので、大変や重宝してます。駅の改札も多いので通勤通学ラッシュの時間帯にも、混むことがあまりなく、快適にホームまで行けますし、エレベーターが設置されていて改札のすぐ近くに出てくるので、エレベーターに乗って出るとすぐに改札に出るので、非常に便利です。交番やコンビニも併設されているので、安心できます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 入間市駅

    便利な点は都内までおよそ35分と近いことです。乗り換えもせずに池袋まで行けます。途中の通過駅所沢では西武新宿線にも乗り換えが可能です。車では駐車場も多くありますので買い物も便利です。駅周辺には小さいながらもデパートやスーパー、ドラッグストアがあります。出かける際には帰宅の道中で立ち寄ることができるので重宝しています。駅までのバスも本数が多く徒歩以外の駅までのアクセスもできるので、少しくらい駅までの距離があっても不便さは感じていません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 狭山市駅

    西武新宿線も通っており、新宿までも一時間以内で行くことができます。都内で遊ぶことも多いので電車を使うという面で便利だと感じています。駅周辺に銀行が多く集まっていることもお金の引き出し、振込みも容易にできています。駅構内にスーパーマーケットもあり度々使わせてもらっています。仕事で夜遅くなったときに野菜やお肉を買いたいときなどはコンビニではなくスーパーマーケットのほうが品物も充実しているのでとても助かっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 狭山市駅

    駅にはエミオが併設されており、帰宅時にスーパーに寄ることが出来るし、通勤時にコーヒーを飲むことも出来ます。歯科や内科、小児科に眼科とクリニックも充実しており、美容院も複数あります。本屋やコンビニ、ドラッグストア、etc・・・とお店が充実しているため、駅に行けばある程度の生活が出来ると思います。特急が停まる駅のため、新宿に出るのも楽です。完成してから10年も経っていないため駅周辺はとても綺麗で、駅横には交番もあるため、治安もとても良く、住みやすいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全102 / 91~100件目を表示

ページトップ